サンワダイレクト スリムUSBスピーカー(サウンドバー形状)400-SP012 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 2016,5,7から使用しているThinkpad T460s

 使用開始からもうすぐ8年になります。

 スペースキーが割れていたり、トラックポイントが効かなくなっていたり、指紋認証が効かなくなっていたり、内臓スピーカーが音割れしたり、いろいろ不具合が出ています

 スペースキーはまぁタイプ出来ない事はありません。

 トラックポイントはタッチパッドで代用。

 指紋認証はPINコードでログインしています。

 内臓スピーカーの故障はUSB接続の外部スピーカーを接続して凌いでいました。

 

 USB接続の外部スピーカー『サンワダイレクト スリムUSBスピーカー(サウンドバー形状)400-SP012』は2014,4に2,280円で購入

 10年物です。

 Thinkpad T460sの前に使用していたThinkpad T42も内臓スピーカーが故障し、このUSB接続の外部スピーカーを接続していました。

 USBケーブルが断線した為、自分で修理して使用していたのですが、修理箇所がまた断線した様で音が鳴ったり鳴らなかったり。

 再度、修理して直ったかと思ったのですが、数日後、また鳴らなくなりました。

 再々度、修理を実施。

 これで直ったかと思ったのですが、また鳴ったり鳴らなかったり。

 どうも接触してはいけない部分が接触している様。

 下手をするとPC本体のUSBポートが故障するおそれがあります。

 

 仕方ないので新しくUSB接続の外部スピーカーを購入しようと調べてみました。

 前回購入が約10年前でその後何度かモデルチェンジをしている様。

 PCにそのまま接続出来るUSB Type-Aの物は3,855円。

 スマホに接続出来るUSB Type-Cの物は2,609円。USB Type-C→Type-A変換コネクタが358円で合わせて2,967円。

 安いUSB TypeーCの方をamazonで注文しました。

 

 注文後しばらくしてフリマサイトに安い物がないか調べた所、今まで使用していたUSB接続の外部スピーカーと同一型番の物がありました。

 amazonをキャンセルして、フリマサイトで購入しました。

 購入して2日後の到着。

 

 故障から新しいUSB接続の外部スピーカーが届くまで3日間。

 音割れするスピーカーを使用したりイヤホンを使用したりしていましたが、大変不便でした。

 

 前のPCのThinkPad T42は10年強使用していました

 今のPCも10年以上を目標に使用します。