126.01kmの予定です。
先週は工事通行止め箇所が上流側から下流側に変わっていたので、今週は上流側を走っていたらまた上流側が工事通行止めになっていました。
信号のタイミングの都合で予め下流側に渡れていたのに。
先週はナビ表示をしていなかった所、道を間違えてしまいました。
今週は走り慣れない道に入った時点で、迷わない様にナビ表示しました。
ナビ表示をしていると速度、ケイデンス、時刻等表示出来る情報が減ってしまうから嫌なのですが、仕方ありません。
42.2km、1:43走って、やっとトイレ休憩。
先週立ち寄った歴史公園近くの神社境内で見落としがあったので、再訪。
文化遺産カード2種。
先々週も来たカフェに再訪。
先々週は空席待ちが1組居たのですが、今週は2組待ち。
13分程待って席に案内されました。
先週と同じく席はたくさん空いていたのですが、テーブルの上の片づけが全くされていませんでした。
ブレンドコーヒー480円とパンケーキのモーニング250円、計730円。
自治体のPayPay払いで30%還元キャンペーンで実質511円。
30%還元キャンペーンが無ければ来ない価格、内容ですね。
帰る時には空席待ちのお客さんが数えきれないくらい居ました。
ここのモーニングの何が良いんだ?
文化遺産カード9種。
初回に来た時は10種貰えたのですが、2回目以降9種しか貰えていません。
貰えない1種は祭り当日しか貰えないルールなので仕方ありません。
開花が進んでいないか再訪してみました。
まだ数輪咲いているだけでした。
先週来た時は気付かなかったのですが、梅園入り口に『梅園維持協力金 一口100円以上 宜しくお願いします』と書かれていました。
咲いていなかったからいいよね。
先週来た時見たので今週は見て行くつもりは無かったのですが、折角来たので見て来ました。
ここまで54.4km、折り返します。
PayPay払いで30%還元キャンペーンを実施している自治体に戻って、古墳。
自治体の文化財指定されている山門、中門があるお寺へ。
山門。
隣の自治体にあるお城から移築された門との事。
中門。
また別の古墳がある公園。
PayPay払いで30%還元を目当てにランチを食べに向かいます。