122.98kmの予定です。
今年初のロードバイクでのお出掛けです。
ボロボロだったバーテープをコットンのバーテープに巻き替えて初めてのお出掛けです。
ハンドルが細くなったので違和感がありますが、しばらくすれば慣れるでしょう。
今月はPayPay支払いで30%還元のキャンペーンを実施している自治体へモーニングを食べに行きます。
先月行っていた自治体は10%還元でした。
30%還元は大きいです。
先月行っていた自治体へのルートは一桁国道→堤防道路→背割堤→自転車道→一般道で目的の自治体が山の方な事もあり、交通量が少なく走りやすいルートでした。
今月行く自治体は一桁国道→交通量の多い市街地の一般道をひたすら走るルートで走りにくいです。
自宅から43km程走って漸くトイレ休憩。
ここからしばらく川沿いの遊歩道を走ります。
車が来ないのは良いのですが、路面状態が良く無く速度を出せませんでした。
次回来る時は一般道を走ります。
目的の自治体に到着しましたが、モーニング前に文化遺産カード2種。
下調べしてあったカフェにとうちゃこ。
ここまで走行距離49.9km、走行時間2:08。
こちらの自治体へは初めて来ましたが、普通に来られる範囲ですね。
モーニングメニュー。
追加料金無し、ドリンクの代金だけでモーニングが付いて来ます。
スイーツ系モーニングが良いので、小倉クリームドッグのモーニングにしました。
ブレンドコーヒー450円が自治体のPayPay支払いで30%還元とLINEMO申込特典の20%還元で実質227円。
LINEMO申込特典の20%還元は今月末で終了。
終了の今月末が来る前に還元上限額の6,000円に達してしまいそう。
ランチメニュー。
ランチも安いです。
今月中にまた『味噌かつランチ』を食べに来ます。
別の自治体で文化遺産カード10種。
こちらの自治体は昨年10月に何度も来ています。
その時に内5種は別の配布場所で貰っています。
残り5種は今回初めて貰いました。
お菓子のテーマパーク。
お菓子のバイキングがあったり、クッキーを焼けたり。
10代の頃、初めての車で初めての彼女とデートで来ました。
当時、まさか自転車でこんな所まで来るとは思ってもいませんでした。
ここまで走行距離53.1km。
折り返します。
自宅方向に少し戻り、また別の自治体へ。
こちらの自治体は10月に一度だけ来ました。
Googleマップの行ってみたいリストに登録してあった神社。
お正月なので混雑している事を予想したのですが、やっぱり混雑していました。
奥宮の前に行列です。
混雑とか並ぶのとか嫌いなのですよね。
今月は毎週こちら方面に来る予定なので日を改めて来るかとも思ったのですが、スケジュールを前倒しでこなしており、ランチを予定しているお店に早く着きそうだったので我慢して並びました。
再びPayPay支払いで30%還元キャンペーン実施中の自治体へ戻り、ランチを食べに行きます。