SNSや本に頼っても片付かない人でも

1日5分でお家がみるみる片付く

奇跡のお片付けメソッド

30年以上お片付けで悩む方でも

 

 

お家も家族も人生も

みるみる好転

 

 

ホップステップお片付け部

つきかわ みほです

(プロフィールはこちらから)

ホップステップ
お片付け部受講生さんの成果


☆片付けに対する考え方が
180度変わり暮らしがラクに
(40代 Yさん)

☆見て見ぬふりの片付けをやめ
コツコツ取り組めるように
(30代 Mさん)

☆家族も片付けできるようになり
気持ちが安定した
(30代 Tさん)

☆1日5分の片付け習慣が身に付き
自分で片付けできるように
(30代 Hさん)

☆自分で片付けできる!!
片付け教える自信!!がついた
(40代 Nさん)

☆片付けを初めて学んで
人生に対する価値観が変わった
(40代 Aさん)

 

 

片付けても片付かない

片付かないことによるストレス

片付けに関するお悩みを

ホップステップお片付け部で解決!!

 

気持ちがラクになる片付けを

目指しましょう

 

 

  

本日のテーマ

 

買ったのに着てない

洋服がたくさんある時は 


買ったにもかかわらず

着ていない洋服が

たくさんあるんです滝汗

 

 

と片付けできず悩んでいた

ホップステップ

お片付け部受講生さん。

 

 

受講生さんは

みんな片付け苦手なので

(もちろんわたしも元片付け苦手)

 

 

片付けできないことを

つつみ隠す必要なく

解決したい悩みを

シェアし合います。

 

 

 


 

服はかさばるし

いつ売れるかわからないと思えば

素直に手放せた。

 

もうちょっと捨てたいような、

捨ててスッキリしたような気持ち

 

 


今では、

洋服の片付ける手順

手放す基準を学ぶことで

 

 

着ていない洋服たちから

サヨナラすることができました飛び出すハート

 

 

 

あなたのクローゼットには

買ったのに着ていない洋服

ありませんか。


わたしは片付けに悩んでいた頃は

洋服に溢れていましたよ‼️



実は着てない洋服に

囲まれてしまうのには

原因があります。

 

 

◇そもそもどれくらいの洋服を

持っているか量を把握できていない

 

◇着ることができる量に対して

持っている量が多すぎる

 

◇どうせやっても片付かない

と見て見ぬふりをしている

 

 

こんな気持ちで

ついつい後回しになってしまい

手が付けられない状態に滝汗

 

 

取り返しがつかない状態になる前に

ぜひ、実践してみましょう。

 

 


 

洋服の片付けをするとき

 

持っている洋服を

全部出す前に

ぜひやってほしいことが

ふたつありますラブラブ

 

 

ぜひ、洋服を片付ける際の参考に

 

 

①着る機会が

多い洋服を把握する

 

よく着る洋服は

あなたの【好き】で
また【似合う】でもあります。


そのため一か所に集めてみると
色やカタチが
よく似ている場合が多いです。

 

 

あなたの着る洋服の好みを

しっかり把握しましょう。

 

 

 

②着ていない服の中から

以下のモノを選ぶ

 

◇1年以上着ていない洋服

◇高価であってもサイズやカタチが

似合わないモノ

 

 

クローゼット内に

着ていない洋服が

占領しているのは

 

 

冷蔵庫の中に

賞味期限切れの食材を

放置しているのと同じことニヤニヤ

 

 

ということは

洋服に置き換えると

 

 

虫食いや色あせをしてる

洋服もあるかもしれませんよ💦

 

 

せっかくお気に入りの服に

囲まれるはずのスペースが

 

 

使わないモノに

占領されているのは

とてももったいないですよね爆笑

 



 

着ていない洋服に囲まれて

日々の暮らしにストレスを感じるのは

 

 

持っている洋服の量が

着ることができる洋服の量を

上回っている証拠ゲッソリ

 

 

今すぐ見直すことで

クローゼットスリム化&

無駄買いを少しでも減らしましょうびっくりマーク

 

 


衣替えの季節も近いので

ぜひ、2つの手順で

着ていない洋服に

囲まれた生活から抜け出し、

 

 

【好き】で【似合う】洋服に
囲まれたクローゼットに
してくださいね。


 

 

いつも不安を感じて

つい買ってしまう

 

 

片付けたくても

何からやっていいのか

わからない

 

 

片付けは気が重たくて

やりたくないけど、やらなきゃいけない

 

 

片付けの仕組づくりをして

気持ちが軽くなる暮らしがしたい

 

 

そんなあなたへ

片付けの悩みが解決できる!!

 

片付け苦手ママへ

片付けヒントになる

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK


↓↓リニューアル動画内容はこちら↓↓

 

オンライン片付け

 

 

動画を参考にして

 

苦手な片付けが克服できそう

片付けの仕組みづくりを頑張ってみたい

苦手な片付けだけどできそう

 

と声をいただいています。

 

オンライン片付け

 

 

500人以上の片付け苦手さんへ

片付けポイント配信

↓↓公式LINE↓↓
オンライン片付け

タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk

  

SNSや本に頼っても片付かない人でも

1日5分でお家がみるみる片付く

奇跡のお片付けメソッド

30年以上お片付けで悩む方でも

 

 

お家も家族も人生も

みるみる好転

 

 

ホップステップお片付け部

つきかわ みほです

(プロフィールはこちらから)

ホップステップ
お片付け部受講生さんの成果


☆片付けに対する考え方が
180度変わり暮らしがラクに
(40代 Yさん)

☆見て見ぬふりの片付けをやめ
コツコツ取り組めるように
(30代 Mさん)

☆家族も片付けできるようになり
気持ちが安定した
(30代 Tさん)

☆1日5分の片付け習慣が身に付き
自分で片付けできるように
(30代 Hさん)

☆自分で片付けできる!!
片付け教える自信!!がついた
(40代 Nさん)

☆片付けを初めて学んで
人生に対する価値観が変わった
(40代 Aさん)

 

 

片付けても片付かない

片付かないことによるストレス

片付けに関するお悩みを

ホップステップお片付け部で解決!!

 

気持ちがラクになる片付けを

目指しましょう

 

 

 

本日のテーマ

 

片付けが

思うように進まないあなたへ

 

毎年片付けたいと思うのに

片付かない

 

今年こそは片付けようと

新年の目標を

立てたはずなのに…

 

 

こんな風に

立ち止まってしまう人

あなただけではありません滝汗

 

 

めちゃくちゃ多い

相談なんです。

 

そして自己肯定感が

低くなりがちチーン

 

 

こちらの相談者さんも

お片付けセッション前は

どうしたらよいかわからず

ずっと立ち止まっていましたが

 

 

今では、

片付けと正面から向き合い

ホップステップ

お片付け部受講生さんとして

日々努力していますよ。

 

 

オンライン片付け

 

セッションの感想

 

すごく自分が悩んでいることを

的確にアドバイスしてくれました。

 

ハードルの低い軽い

アドバイスだったので

行動したいと思いました。

 

 

わたしのセッション

受けてくださった方々は

セッション後は

必ず何かを習得することができ

 

 

どうにか

片付けたいという気持ちを

後押しされ、次へ進むために

何か行動される方がほとんど音譜

 

 

それくらい

みんな藁をもつかむ思いで

片付けしなきゃと思っています。

 

 

一方相談できない人は

 

片付けたいのに

一向に片付かない…現実ネガティブ

 

 

これはあなたから

行動を変えなければ

いつまで経っても

変わりません悲しい

 

 

例えば、片付け本を読んだり、

ネットで検索など

同じ行動ばかり繰り返すことで

 

 

こんなに知識はあるのに

なぜ、わたしは

片付けられないのかわからず

日々モヤモヤしてしまうんです悲しい

 

 

物事うまくいかないなら

今までのやり方を

変えなければいけませんよね。

 

 

では、どうしたら

一向に片付けられないから

脱出することができるのか…





 

それは、たった一つ

 

片付けを

きちんと学ぶこと

 

 

あなたは、

片付け苦手といいながら

きちんと学んだことは

ありますか?

 

 

大人になってから

学ぶのは恥ずかしいと

思うかもしれませんが、

 

どうにかして今の状況を

変えたいと思った方は

片付けに限らず

何でも学ぶ姿勢があります。

 

 

生きていくうえでどこかでは

着手しないといけない片付け。

 

 

モヤモヤしたり、

検索で片付け方法を探したり

時間を費やしたりしても、

結局片付いてないですよね。

 

 

これってハッキリ言って

時間の無駄です驚き

 

 

検索がいけない

というわけではなく

 

 

あなたに合う片付け方を

見つけようと

していないということ魂が抜ける

 

 

 

勇気を出して

片付けに一歩踏み出された方と

ずっと片付けできない方との

大きな違いは

 

 

苦手な片付けに立ち向かう姿勢と

不安な片付けにも向き合う勇気。

があることニコニコ

 

 

一方、片付けできない人は
何かと付け足す言い訳が
すごいですえーん

⇩⇩

自分でやってみます‥

時間がなくて‥

旦那さんに聞いてみます‥

 

 

これらは

片付かないから現実逃避を

しているだけ

 

 

 

いつも相談セッションに

来ていただく方には

 

 

勇気をもって

相談に来てくれて

ありがとうございます

 

と声をかけさせて

いただいています。

 

 

それくらい人に悩みを

相談するって大変なんです真顔

 

 

わたしだけかも…

恥ずかしくて

とてもじゃないけど言えない

 

 

と思っています。

 

 

でも大丈夫。

 

みんなそれを乗り越えて

片付けを学びに来るのが

現実です。

 

 

そして、それを乗り越え後の

長い人生は

片付けできるに変わっていく

人生が待っていますよ。

 

 

どちらを選択するかはあなた次第。

ぜひ、今の選択で後悔のない人生に

してほしいものです。

 

 

少しでも迷ったら

お片付けセッションで

お待ちしていますね
 

 

 

 

いつも不安を感じて

つい買ってしまう

 

 

片付けたくても

何からやっていいのか

わからない

 

 

片付けは気が重たくて

やりたくないけど、やらなきゃいけない

 

 

片付けの仕組づくりをして

気持ちが軽くなる暮らしがしたい

 

 

そんなあなたへ

片付けの悩みが解決できる!!

 

片付け苦手ママへ

片付けヒントになる

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK


↓↓リニューアル動画内容はこちら↓↓

 

オンライン片付け

 

 

動画を参考にして

 

苦手な片付けが克服できそう

片付けの仕組みづくりを頑張ってみたい

苦手な片付けだけどできそう

 

と声をいただいています。

 

オンライン片付け

 

 

500人以上の片付け苦手さんへ

片付けポイント配信

↓↓公式LINE↓↓
オンライン片付け

タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk

  

SNSや本に頼っても片付かない人でも

1日5分でお家がみるみる片付く

奇跡のお片付けメソッド

 

 

30年以上

お片付けで悩む方でも

お家も家族も人生も

みるみる好転

 

 

ホップステップお片付け部

つきかわ みほです

(プロフィールはこちらから)

ホップステップ
お片付け部受講生さんの成果


☆片付けに対する考え方が
180度変わり暮らしがラクに
(40代 Yさん)

☆見て見ぬふりの片付けをやめ
コツコツ取り組めるように
(30代 Mさん)

☆家族も片付けできるようになり
気持ちが安定した
(30代 Tさん)

☆1日5分の片付け習慣が身に付き
自分で片付けできるように
(30代 Hさん)

☆自分で片付けできる!!
片付け教える自信!!がついた
(40代 Nさん)

☆片付けを初めて学んで
人生に対する価値観が変わった
(40代 Aさん)

 

 

片付けても片付かない

片付かないことによるストレス

片付けに関するお悩みを

ホップステップお片付け部で解決!!

 

気持ちがラクになる片付けを

目指しましょう

 

 

片付けできなくて
こんな暮らしに
イライラするとずっと思ってたのに


お片付け部で
片付けの手順を知ることで
自分の暮らしが
劇的に変わっていく受講生さん




オンライン片付け


こちらの受講生さんの
メッセージにもあるように


お片付けマインドが整うことで
しんどい気持ちから
抜け出すことができたんですよね



そこで、今日は

片付けマインドを整えるために
片付けで持っておくべき
5つの考え方をお伝え



ぜひスッと入るところだけでいいので
意識してみてくださいね。

 

①人の住まいを

自分の理想と

すり替えてはいけない

 


これよくあるんだけど
SNSや片付け本を見て
こうなりたいな…
⇒これ買ってきて同じようにやってみよう

などとにかく理想を求めちゃうパターンアセアセ


でもね、
あなたのお家なので

 

 


あなたの暮らしが

どうなりたいか…を

常に考えておくといいですよ。


②ハードルが高いことを
取り組んではいけない



知ってましたか??
片付けって一生続くこと

(受講生さんもお片付け部に
入るときに知った衝撃の事実)




一生続くから
ハードル高くするのではなく、


続けられることを
やっていくことが大事。



そのためにも
正しい片付け手順を学んで
実践することがまずは大事。




③見た目やカタチから
片付けをしてはいけない



見た目やカタチから入ると
理想のおうちに住めるような
気がするけど…


片付け苦手さんにとっては
実は真逆



実際のところは
買ってみて使ってみて
使い勝手が悪い場合も


使い勝手が悪いと
結局片付かず、
モノが無駄になってしまいますよね気づき


きっとこの経験は
誰にでもあると思います。



④何となく・いつか使うかも…で
モノを増やしてはいけない


【使う】
【○○のときに使う】
の考えであること


つまり
【いつか使うかも】で発想で
モノを増やさないこと


「1軍」「2軍」までならOKだけど
3軍 4軍作るのはNG 


この選ぶ行為が
【モノを選ぶ自分軸】が
できるようになっていきます


めちゃくちゃ大事に
してほしいことのひとつです


 
⑤片付けは

一人で頑張らなくても大丈夫

片付かない仲間はいっぱいいる
片付かないことって
恥ずかしいと思うんだけど
(わたしは長年ひた隠してきたよ💦)


そんな時はプロを頼ってください!!
めっちゃ時短となり、
結果片付けが加速します




だって考えてみて
片付かなくて
どれだけの年数悩んできたの?


片付かずイライラして
悩んだ年数より
確実に学ぶ年数の方が
圧倒的に短い!!



今日は片付けで
持っておくべき
5つの考え方をお伝えしました。


ぜひ、片付けたいな…と思ったら
5つの考えの中で
一つでも
取り入れてみてくださいね。



絶対あなたの片付けに対する
考え方が
激変していくよ…

 

 

いつも不安を感じて

つい買ってしまう

 

 

片付けたくても

何からやっていいのか

わからない

 

 

片付けは気が重たくて

やりたくないけど、やらなきゃいけない

 

 

片付けの仕組づくりをして

気持ちが軽くなる暮らしがしたい

 

 

そんなあなたへ

片付けの悩みが解決できる!!

 

片付け苦手ママへ

片付けヒントになる

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK


↓↓リニューアル動画内容はこちら↓↓

 

オンライン片付け

 

 

動画を参考にして

 

苦手な片付けが克服できそう

片付けの仕組みづくりを頑張ってみたい

苦手な片付けだけどできそう

 

と声をいただいています。

 

オンライン片付け

 

 

500人以上の片付け苦手さんへ

片付けポイント配信

↓↓公式LINE↓↓
オンライン片付け

タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk

  

SNSや本に頼っても片付かない人でも

1日5分でお家がみるみる片付く

奇跡のお片付けメソッド

 

 

30年以上

お片付けで悩む方でも

お家も家族も人生も

みるみる好転

 

 

ホップステップお片付け部

つきかわ みほです

(プロフィールはこちらから)

ホップステップ
お片付け部受講生さんの成果


☆片付けに対する考え方が
180度変わり暮らしがラクに
(40代 Yさん)

☆見て見ぬふりの片付けをやめ
コツコツ取り組めるように
(30代 Mさん)

☆家族も片付けできるようになり
気持ちが安定した
(30代 Tさん)

☆1日5分の片付け習慣が身に付き
自分で片付けできるように
(30代 Hさん)

☆自分で片付けできる!!
片付け教える自信!!がついた
(40代 Nさん)

☆片付けを初めて学んで
人生に対する価値観が変わった
(40代 Aさん)

 

 

片付けても片付かない

片付かないことによるストレス

片付けに関するお悩みを

ホップステップお片付け部で解決!!

 

気持ちがラクになる片付けを

目指しましょう

 

 

 

毎月行ってる

ホップステップお片付け部体験会

 

片付け苦手だったママが

たった90分で

 

オンライン片付けを学んで

実践するだけで

みるみる片付く…を体感‼️

   

 

オンライン片付け

 

体験会を受けてよかったこと

 

子どもの文具をまとめる

家用のお道具箱を

買おうと思いました。

 

わたしも子どもも

ストレスフリーになれる気がします。

 

体験会を役立ったことは

 

モノを減らす

やり方を知れたこと。

 

散らかった部屋と

向き合う機会を得た事。

 

体験会に参加した感想

 

やろうと思っていても

一人ではできないので、

相談できる人がいる。

 

 

一緒にやっている人がいる

ということが

強いと思いました。

 

また片付けてる間も

つーちゃんが話続けてくれて

どんどんやる気になっていって

楽しかったです。

 

 

片付け苦手で

30年以上暮らしてきた

 

初心者さんでも

なぜ片付くワクワクを

体感できたのか??

 

それは、たった90分であっても

 

 

①片付けコミットできる環境があり

②正しい片付け知識が身につく

③一緒に頑張る仲間がいる

3つ同時に

得ることができたから

 

これ、ひとつずつ

バラバラだとダメで

3つ同時に

得られることがpoint爆笑

 

 

 

 

大人になったら

片付けができるように

思ってなかった??

 

 

そして、大人になった今

片付けできない自分に直視した時

つい後回しにしたり、

忙しいと避けてないかな??

 

 

お片付け部受講生さんも

そうだったびっくり

 

 

片付け苦手だし

やらなきゃと思ってもできない

 

日々の暮らしで精一杯アセアセ

 

子どもは

すぐ学校や園から帰ってくるし

習い事の送迎も忙しい

 

一日中やることタスクで

ママは頭がパンパン

 

 

気づくと

子どもは好き放題おもちゃ散らかして

こらーお風呂の時間ームキー

いつまでも遊んでないで早くご飯食べてームキー

 

なんて

毎日脳内フル回転だよね。

 

それにできない

片付けを

さらに考えなきゃいけないなんて

フルストレス💦

 

 

 

 

 

でも、プロだから

片付けできるって風に言ってないの??

なんて思われるかもしれないけど

 

わたしも

30年以上片付けできなかったし

 

 

お片付け部受講生さんも同じ。

(*´∀`)人(´∇`)

 

つまり、片付け苦手は

しっかり

 

①片付けコミットできる環境があり

②正しい片付け知識が身につく

③一緒に頑張る仲間がいる

 

この3つ同時に叶えば

きちんと片付く暮らしは

得られるよ‼️

 

受講生さんが片付く暮らしを証明済み

 

あとは

あなたの片付けたい本気度合いで決まる!!

 

不安に思ったらまずは

事前セッション受けに来てねー。

 

ついでに

お片付け部体験会も参加して

自分にもできるんだ!!

を味わっちゃおう〜✨

 

 

 

 

いつも不安を感じて

つい買ってしまう

 

 

片付けたくても

何からやっていいのか

わからない

 

 

片付けは気が重たくて

やりたくないけど、やらなきゃいけない

 

 

片付けの仕組づくりをして

気持ちが軽くなる暮らしがしたい

 

 

そんなあなたへ

片付けの悩みが解決できる!!

 

片付け苦手ママへ

片付けヒントになる

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK


↓↓リニューアル動画内容はこちら↓↓

 

オンライン片付け

 

 

動画を参考にして

 

苦手な片付けが克服できそう

片付けの仕組みづくりを頑張ってみたい

苦手な片付けだけどできそう

 

と声をいただいています。

 

オンライン片付け

 

 

500人以上の片付け苦手さんへ

片付けポイント配信

↓↓公式LINE↓↓
オンライン片付け

タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk

  

SNSや本に頼っても片付かない人でも

1日5分でお家がみるみる片付く

奇跡のお片付けメソッド


30年以上

お片付けで悩む方でも

お家も家族も人生も

みるみる好転

 

 

ホップステップお片付け部

つきかわ みほです

(プロフィールはこちらから)

ホップステップ
お片付け部受講生さんの成果


☆片付けに対する考え方が
180度変わり暮らしがラクに
(40代 Yさん)

☆見て見ぬふりの片付けをやめ
コツコツ取り組めるように
(30代 Mさん)

☆家族も片付けできるようになり
気持ちが安定した
(30代 Tさん)

☆1日5分の片付け習慣が身に付き
自分で片付けできるように
(30代 Hさん)

☆自分で片付けできる!!
片付け教える自信!!がついた
(40代 Nさん)

☆片付けを初めて学んで
人生に対する価値観が変わった
(40代 Aさん)

 

 

片付けても片付かない

片付かないことによるストレス

片付けに関するお悩みを

ホップステップお片付け部で解決!!

 

気持ちがラクになる片付けを

目指しましょう

 

 

 

今日のテーマ

 

何をやっても片付かない人へ

正しい片付け4ステップ

 

まずホップステップ

お片付け部メンバーさんの

頑張りから。

 

オンライン片付け

 

つーちゃんの

電気料理鍋の動画をみて

 

(何をどこに収納するか

お片付け部では

動画にて見ていただけます)

 

私も出しっぱなしにしていた

圧力鍋をしまおうと思いました

 

大きいので

スペースを確保できず

出しっぱなしでしたが、

コンロ下収納に置いていた、

 

使っていないけど

義母にもらった

深型フライパンを

処分することにしました。

 

 

お片付け部に入ったときは

超苦手だったけど

 

 

ここまで自分の手で

判断できる片付けになり、

頑張り屋ママさんです飛び出すハート

 

 

あなたは

こんなことありませんか?

まずは片付けの本を買う

片付け本に載っている

収納用品を買う

買って満足しつつも

とりあえず買った収納用品使ってみる

本をお手本に使ってみたけど

なぜか部屋が片付かない

結局自分にはできないと

片付けをあきらめてしまう

また忘れたころに片付けの本を買う

 

 

いわゆる片付け迷子さんニヤニヤ

 

いつまで経っても片付かない

無限ループです。

 

 

先ほどのメンバーさんも

同じように無限ループに

はまっていました。

 

 

自分なりに頑張ってみたけど、

どれも中途半端で

終わってしまい、

 

片付けを

投げ出してしまう

 

 

片付かないあるあるですよね。

 

 

しんどくなって

投げ出してしまう気持ちも

とってもわかります。

 

 

でもこの片付かない

無限ループは

どこかで

絶たなければいけません。

 

 

そこで少しでも

片付け苦手を

払しょくするためにも

 

今日はぜひ、覚えてくださいね。

 

 

物事には

順番があるように

 

片付けにも順番があります。

 

①モノをすべて出して、

量を確認する

 

 

②モノを

使う・使わないに分ける

 

 

③使わないものは

処分対象として

次の行動に移す準備をする

 

 

④使うモノだけを

使いやすい場所に戻す

 

とたった4つのステップ

 

 

さぁ、片付けようと思ったら

何となく行うのではなく

 

 

順番に沿って行うことで

やり方が明確になり、

 

次に何をすべきかもわかって

思考の整理にもつながりますキラキラ

 

 

ぜひ、

正しい片付け4つのステップで

片付けを進めていき

片付け迷子さんから

抜け出しましょう。

 

 

いつも不安を感じて

つい買ってしまう

 

 

片付けたくても

何からやっていいのか

わからない

 

 

片付けは気が重たくて

やりたくないけど、やらなきゃいけない

 

 

片付けの仕組づくりをして

気持ちが軽くなる暮らしがしたい

 

 

そんなあなたへ

片付けの悩みが解決できる!!

 

片付け苦手ママへ

片付けヒントになる

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK


↓↓リニューアル動画内容はこちら↓↓

 

オンライン片付け

 

 

動画を参考にして

 

苦手な片付けが克服できそう

片付けの仕組みづくりを頑張ってみたい

苦手な片付けだけどできそう

 

と声をいただいています。

 

オンライン片付け

 

 

500人以上の片付け苦手さんへ

片付けポイント配信

↓↓公式LINE↓↓
オンライン片付け

タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk