SNSや本に頼っても
片付かない人でも
一日5分でおうちがみるみる片付く
奇跡のお片付けメソッド


30年以上
お片付けで悩む方でも
お家も家族も人生もみるみる好転



ホップステップお片付け部
つきかわ みほです

 



本やSNSを見ても片付かない
片付けに30年超悩んでいても


片付け手順やマインドを学ぶだけで、
みるみるお家が片付いていく
奇跡の片付けメソッドをお伝えしています、



ホップステップお片付け部
つきかわみほです。



 

 

 

 

 



今では片付けでで困っている方の
サポートをしている私ですが


実は片付けできずに
30年以上暮らしてきました。



子どもには毎日片付けて!!と怒り、
旦那さんには家へ帰っても
くつろげないと怒鳴られ、


毎日どうしたらよいかわからず
泣いてすごす暮らしっぷり。

 




結果、子どもを怒って
どうにかその場しのぎで過ごし
フルストレス。

 

 

あまりにも毎日怒るわたしを見て
子どもからは、


『片付けってどうやるの?』と聞かれ、
もちろん答えられない自分がいました。

 

 


そんなある日突然届いた母の訃報。


母はわたしの真逆で片付け得意。
どこに何があるかを家のモノを
全て把握していた母。


死に際の自宅のベットで


これはあの人に渡す
あれはどこの何番目の引き出しにあると、
全て家の中のモノを把握して、


弱った体でわたしに伝えていく姿に
衝撃を覚えました。


血のつながった親子なのに
なんでわたしは片付けできないんだろう…

 




そこで子どもが
ふとした時にわたしに言った
【片付けって何?】 というコトバが
脳裏から離れず、


これは一生片付けが続くなら、
わたしが片付けしないと
だれがやるんだ!!と気づき、
やっと片付け苦手なわたしを
認められるように。


どうにかしてでも、
片付けなきゃと思ったのが
片付けを学ぶきっかけになりました。

 



本来なら
片付けのプロの資格を取得したのちに、
自分の家を片付けて実践してみることが
一般的ですが、


当時のわたしは何をやってもうまくいかず、
頭もボサボサ・服はたくさんあるのに
どれを着たらいいか迷子な毎日だった
自分に自信がなかったんです。


周りの助けも借りることもせず、
ワンオペで子どもと
暮らしていくことに必死。


でも幼稚園のママ友を呼ぶときは、
押し入れにとりあえず突っ込んで、
猫をかぶって
片付いた家を装っていました。




結局どこに何を置いたかわからない状態…


そんな暮らしをしていたので、
資格取得という卓上の学びだけでは


家の中に溢れていたおもちゃや
捨てられない雑誌
ついつい買いこんでしまうストックなど


自分で考えて捨てる…
なんでできるわけがない、
と今思えば、勝手な言い訳して
片付けを避けていました。



そこで片付けのプロの元で徹底的に
片付けの手順
家事動線・掃除、暮らしに関する
イロハを学び、


自分の家を六か月かけて
片付け切りました。


つい数か月前まで
人には見せられない
ひどい暮らしをしていたのに、

 


きちんと片付けのプロの元で学ぶことで
暮らしがこんなに激変するんだ…と実感。



過去のわたしと同じように片付かず悩み
この悩みをだれにもいえずに、
片付かないことを
隠して暮らしている人々は、


しっかりと片付けを学ぶことで
自分で片付ける力が身につき、
人生も変われるんだ!! 



わたしは片付け悩みを抱える
皆さんのお役に立てると確信びっくりマーク


30数年片付かなかった
自分を脱することができた
自分に自信がつき、


整理収納アドバイザーの資格を取得し、
オンライン片付け
コンサルタントとして起業。

 

 

そして片付け苦手さん向け
オンラインプチコミュニティ
【お片付け部】を立ち上げました。


 

 



しかし、片付け苦手さんが
【片付けできる】へ変わっていくには、


単に片付けノウハウや
収納テクニックを知ることだけでは
結局片付かない事を痛感。



多くの人は片付けたい!
と思った時に、


よかれと思って収納用品を
たくさん買ってみたりするのですが、


結局ものが多い状態では
モノが迷子になってしまって
余計に散らかったお家に
なってしまいますし、


逆にモノを極限まで減らしていく方法で、
すっきりしたお家を目指す方もいますが


片付けに対する正しい考え方を知らないと、
捨てても捨てても
モノが増えていってしまいます爆笑


じゃあ家族が心地よく過ごせて
すっきりしたお家にするためには、


【お片付けの正しいやり方】を
学ぶことが大切になるのです!



本やSNSで出ているノウハウを
表面的に真似てみても


根本的にやり方・考え方を知らなければ
一生、家が片付かないと
悩んでしまうのです。




お片付けの正しいやり方を学んだ受講生は、


・片付けできず30数年悩んできたママが、
自分の手で片付けできるようになった


・片付かず親子バトルがあったママが、
子どもが率先して片付けするようになった

・片付く暮らしが手に入ったことで、
やりたいことが見つかり
起業を考えるようになった



片付けを通じて
自分の人生や家族も変わっていく
を体感されています。

決してあなたの片付け苦手は
克服できない……ではありません。







片付け苦手で
毎日怒鳴られていたわたしでも


片付けノウハウを学び、
自分の頭の中の思考を
しっかり整理することで


今では片付けが克服でき、
おまけに子どもも片付けできるように。


もちろん暮らしも軽やかになっています。


片付けを学び、正しく実践することで
わたし自身
こんなにいいことが起こりました。




・片付けなさいと怒らなくなり
子供との関係もよくなった


・正しい片付けを知って
家族時間も自分時間も増えたので、
毎日がご機嫌になった


・物を探す時間が減ったので、
お出かけ前にイライラしなくなった


・お客様がきてもいつても安心して
お迎えできる


・無駄な収納用品を買うことがなくなり
貯金が増えた

・買物でストレス発散することがなくり
イライラが減った


片付けは、世の中にあふれる
片付け本やSNSなどにある
ノウハウだけではなく、


モノに対する捉え方や考え方のマインド、
両面から変えていかないといけません。



わたしにできるはずがないと
自信がなかった受講生も


今では自己肯定感が高くなり、
自分の軸がしっかりしてきています飛び出すハート



そして受講生の中には、


最初は片付ける自信がなくて
何もできなかったママでも


片付けのプロのサポートへ
転身された方も気づき気づき


それくらい片付けメソッドを知ることで
人生変わっていきます。

 

オンライン片付け



あの時子どもに言われた
『片付けってどうするの?』の一言。


母が、か細い声で
何がどこにあるかを教えてくれた
形見分けの時。


この衝撃の出来事がなかったら、
わたしは一生片付かず
イライラした暮らしは
そのままだったはず。


でも、このままじゃ
いつまで経っても今の暮らしと何も変わらない!!、



もしかしたらもっと片付かない日々が続き、
家族が崩壊してしまう!!


誰かがやらなきゃいけない
片付けをわたしが今しっかり学んで
自分のモノにしてしまおうと決意。




真剣に片付けを学び
自分と向き合うことで、


片付く暮らしも手に入り、
今では片付け苦手な方のサポートまで
できるようになりました。

 




 

だからこそ過去のわたしのように、
本やSNSを見ても片付かず悩んでいる
何をやっても片付かずイライラする


こう悩んでいた受講生のお役に立てることが
とても誇りに思っています。


今後片付けに悩む方が
少しでも笑顔になれるように
精一杯お手伝いをする活動を続けて参ります。




以上、最後までお読みいただき
ありがとうございました♪


つきかわ みほ

 

 

乙女のトキメキいつも不安を感じて

つい買ってしまう

 

 

乙女のトキメキ片付けたくても

何からやっていいのか

わからない

 

 

乙女のトキメキ片付けは気が重たくて

やりたくないけど、やらなきゃいけない

 

 

乙女のトキメキ片付けの仕組づくりをして

気持ちが軽くなる暮らしがしたい

 

 

そんなあなたへ

片付けの悩みが解決できる!!


 

片付け苦手ママ&片付けのSNS集客について

ヒントになるような

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK


↓↓リニューアル動画内容はこちら↓↓

 

オンライン片付け

 

 

動画を参考にして

 

苦手な片付けが克服できそう

片付けの仕組みづくりを頑張ってみたい

苦手な片付けでも仕事にしてみたい

 

と声をいただいています。

 

オンライン片付け

 

 

500人以上の片付け苦手さんが

↓↓登録する公式LINE↓↓
オンライン片付け

タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk

 

そして

たった15秒☆

カンタン質問に答えるだけで

 

 

【元片付け苦手ママによる
お悩み洗い出し無料診断】

 

もできちゃいます。

 

 

さらにさらに

☆片付け上手になるためには
 どうしたらいいか



☆片付けでお仕事するためには
 どうしたらいいか


 

片付け苦手ママさんの

お悩みに沿って

具体的にどうしたらいいか、

【個別LINE無料アドバイス】

 

 

苦手な片付けを克服したわたしが

丁寧にお答えせていただきます合格

 

 

↓↓こちらをタップしてくださいね↓↓


タップしても表示されない方は
ID検索
@450gmepk



ぜひ、ご登録して
あなたのお悩み解決に

お役立てください。