こんにちは花




突然ですが、これは何でしょう?にっこり




すごく綺麗ですよねまじかるクラウン








正解は・・






大仏さまの足の裏でした流れ星







タイ観光、今回はバンコクの寺院(ワット)3ヶ所です気づき




 ワット・ポー



先ほどの足の裏の主。

涅槃像で、とても大きいので全貌をおさめることができません。






アユタヤ遺跡で見た頭部を取られた仏像たちも、かつてはこうして並んでいたんでしょう。







 ワット・アルン



ワット・ポーからチャオプラヤー川を渡った先にある寺院。





こんなお家みたいなところが船乗り場の入口ですびっくり






ここは暁の寺と言われ、夕暮れ時がとても綺麗なんだってスター

三島由紀夫さんの小説にあるそうですね📚

(帰ったら読んでみようかな)








「陶器」で出来た塔ということで興味があったんだけど、よく見ると








ひとつひとつが柄物の陶器だったニコニコキューンかわゆい







 ワット・パクナム


パークナム?パークナーム?結局わからないもやもや



黄金の大きな大仏さまも凄いんだけど、






ここの仏塔の最上階の天井画がとっても綺麗なんです!

神聖な場所へは靴を脱いで入ります









天井画がこちら!







塔内は穏やかで神聖な雰囲気に包まれてるんだけど、壁画はまさに煌びやか。






しばらくぼーっと鑑賞してました照れ






ワットパクナムはMRT(バンコクメトロ)のBang Phai(バンパイ)駅から徒歩10分くらいなんだけど、とにかく暑くて驚き
バイクタクシーが安くておすすめです🏍️気づき
(オレンジのチョッキきたお兄さんたち。定額でぼったくりもなさそうでしたグッ)







以上、バンコクの寺院でしたにっこり
行ってみたい寺院はありましたか?


歴史に詳しいなどでなければ、建造物や見た目から興味を持つのもアリだと思います気づき






ほぼ建造物目線のディズニーシー花

焼き物好きさんはこちらも見てね飛び出すハート