2022年08月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(29)
2月(28)
3月(33)
4月(36)
5月(39)
6月(25)
7月(42)
8月(38)
9月(37)
10月(25)
11月(32)
12月(34)
2022年8月の記事(38件)
【新技術】読唇技術の研究 神奈川工科大学教授:宮崎 剛さん
【販売終了予定】「ポケトークmimi」シリーズ 販売およびサービスの終了について
【行事】第26回全国中途失聴者・難聴者福祉大会inおんせん県おおいた
【サイト】全難聴国際部のブログです
【うた】手話でうたおう!きんきらぽん
【門秀彦さん】キットカット スイートポテト味のパッケージデザイン
【甲子園】県岐阜商の難聴の右腕・山口投手、あこがれの夢舞台への再起誓う
【Twitter】Twitter、動画投稿の自動字幕をオン/オフできるボタンのテスト開始
【ZOOM】Zoom、日本語のリアルタイム字幕生成に対応へ
【感想】劇作家協会公開講座2022年夏 『戯曲から始まるアクセシビリティ』
【読唇術】読唇術で音声入力 スマホで口パクを自撮りし音声に変換「LipType」
【Twitter】Twitter、動画投稿に自動字幕追加 日本語でも
【権利条約】日本の初回審査とパラレルレポート
【話題】映画やテレビでの障がい者役の現状は?増加傾向も「描き方」に課題、米調査
【メモ】“会話”をサポートする新しい音声認識アプリ
【話題】“全国高校生手話パフォーマンス甲子園” 出場15校が決定
【新書】マンガでわかるAPD 聴覚情報処理障害
【医療】言葉が通じない状況で医療機関を受診するとは? 順天堂大学が授業で「手話の病院」初実施
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧