片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ -4ページ目

片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ

自分にとってどんな暮らしが心地よいのか?をとことん考え、トライ&エラーを繰り返すことで、片づけがキライでも苦手でもどんな方でも必ず整った暮らしを手に入れることができます!!
対面は札幌市内、オンラインは全国対応です。

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

先日20回目の結婚記念日ということで

奮発してディナーに行ってきました。





 

 

ブログではさらっとしか書いていませんが

去年パワハラが原因で夫が急に退職したんです。

 

 

私も在宅でサポート業をしておりましたが

扶養範囲内の収入で

しかも月によって入ってくる金額がバラバラという。

 

 

マンションのローンも

日々の生活もあるのに

どうするの??

な状況ではあったのですが

 

 

夫から泣きながら仕事を辞めたいと言ってきた時

私は間髪いれずに

「辞めて旅行にでも行こうぜ」

と言ちゃったんですよね泣き笑い





 

 

なぜか

「大丈夫」

という根拠のない想いがありました。

 

 

いざとなればマンション売っちゃおう♪

くらいの気持ち。

 

 

マンションを売却するとか

準備をきちんとしないと

足元見られそうですけどね昇天

 

 

今考えると

危ない選択をよく思い切ったなぁ

って思う(笑)

 




 

私自身も4年ほど前に

心を壊しかけて退職したのもあるし

どんな人も身体を壊してまでやる仕事なんて

一個もないと思っていたからです。

 

 

それが去年の6月後半でした。

 

 

それから1年くらいで

2人でディナーに行けるくらいに

なったんだなって

しみじみと感動をしておりましたニコニコ

 

 

おかげさまで

夫も仕事が順調で

私も在宅で仕事ができています。

 

 

あの時「大丈夫」と思えたのは

今の私があの時の自分に「大丈夫」を

送ってくれていたのかもしれません。

知らんけど。

 




 

心の片づけを日々実践していること

月一でカウンセリングを受けていたこと

ポジティブ心理学を学んだこと

毎朝瞑想してること

などなど

 

 

 

そんな風に今まで自分の中に

たまってきていたモノたちが

私を助けてくれたのだと思います。

 

 

いやー

学んできて

実践してきて

向き合ってきて

本当に良かった!!

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

スライドの添削をしていて感じる

見る側のストレスになる残念ポイント

を3つお伝えしたいと思います。

 

 

スライドを見て

ちょっとでも引っかかりがあると

内容が入ってこない可能性が高くなります。

 

 

これを意識するだけで

見る側のストレスが激減するので

ぜひ試してみてくださいね。

 




 

 

 文字がびっしり

 

 

伝えたいことが溢れて

沢山書きたくなる気持ち分かります!!

 

 

でも

わ!文字が沢山…

読むのが面倒…

ってなってしまうことも否めません。

 

 

スライドにする言葉を厳選し

説明の文章はスライドに書かず口頭で伝える

を意識してみてくださいね。

 

 

 文字の大きさがバラバラ

 

 

①の「文字がありすぎる」にも通じるのですが

沢山文字が書いてあるスライドの文字の大きさと

文字が少ないスライドの文字の大きさが

バラバラになっていることも多いです。

 

 

 

沢山の言葉を書こうとすると

文字は小さくなりますもんね。

 

 

タイトル(大)

強調したいこと(中)

本文(小)

くらいの3つの大きさでおさめる

 

とすっきり見えますよ。

 




 

 

 改行の位置が微妙

 

 

単語の変なところで改行されているスライドも意外と多いです。

 

 

例えば

「受講生にストレスをかけないスライド作りに必要な3つのポイント」

という文章

 

 

改行の位置が微妙とは

 

 

受講生にストレスをかけないスライド作りに必要な3つのポ

イント

こんな風になってしまっている

 

 

スライドを作成するときに

枠みたいのがあって

その中に文字を入力するじゃないですか

 

 

枠の大きさと文章の長さの関係で

途中で切れてしまうことがあります。

 

 

受講生にストレスをかけないスライド作りに(改行)

必要な3つのポイント

だと単語の途中で切れません。

 

 

 

単語の途中で切れてないか確認

分かりやすい部分で改行しましょう。

 

 

 

 他にも

 

 

色は3-4色にする

イラストのテイストを合わせる

を意識すること

よりよくなります!

 

 

スライドを作成する時の参考になれば幸いです。

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

ファッション業界で起業を目指している方向けの

事務周りの講師の依頼がきましたにっこり





 

 

スライドの添削や作成

TODOリストの整理などを

サポートさせていただいている起業家さまより

お声がけをいただきました。

 

 

嬉しいのと同時に責任も感じますが

精一杯求められたお仕事を全うしたいと思います!!

 

 

1か月ほど先なのですが

今から内容を練っています。

 

 

受講生さまの

事務周りのモヤモヤを解消できるといいな♪








 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

片づけられない!!!とお悩みの方の多くは

もしかすると

「自分は片づけられないタイプなんだ」と思っておられるかもしれません。

 

 

でも実際には

「片づけられない」は何歳からでも変えることができるんですにっこり

 

 

片づけは単なる掃除の技術ではなく

考え方のクセだったりもするからです。

 

 

「片づけられない」を変えるための方法と

それを実現するためのステップを紹介しますね指差し

 

 

 思い込みを外す

 

多くの人が片づけられない原因の一つに

思い込みがあります。

 

 

「自分は片づけが苦手だ」

「物が多いと安心する」といった思い込みが、

片づけの妨げになっているかもしれません。

 

 

まずはその思い込みを捨て、

「片づけは誰でもできる」

「スッキリした環境が自分にとっても良い影響を与える」

と見方を変えてみましょう。

 

 

ポジティブなマインドセットを持つことで

片づけの第一歩を踏み出すことができます。

 

 

 

 小さなステップから始める

 

片づけが苦手な人にとって

一気に全てを片づけようとするのは大きな負担になります。

 

 

まずは、小さなステップから始めましょう。

 

 

例えば

・机の上を整理する

・引き出し一つだけを片づける

 

など

手の届く範囲で少しずつ進めていくことが大切です。

 

 

小さな成功体験を積み重ねることで

徐々に片づけへの自信がついてきますよニコニコ

 

 

image

 

 

 

 ルーティーンを作る

 

片づけが上手な人は

片づけを日常のルーティーンに組み込んでいることが多いです。

 

 

例えば

・毎日寝る前に10分間だけ片づけをする

・週末に1時間だけ掃除の時間を設ける

 

など

定期的に片づけを行う習慣を作りましょう。

 

 

いつもあなたがやっている行動にくっつけてやってみることで

無理なく続けられるようになります。

 

 

 

 誰かにお願いする

 

片づけを一人で進めるのが難しいと感じる場合は

周囲のサポートを受けることも有効です。

 

 

・家族や友人に手伝ってもらう

・片づけのプロに相談する

 

など

他人の力を借りることで

自分では気づかなかった視点やアイデアを得ることができます。

 

 

サポートを受けることで

片づけが楽しくなった♪

モチベーションも上がる♪

というお声をいただくこともありますよ。

 

 

 

 

 

 できた!を共有する

 

片づけができたときの喜びや達成感を共有することもおすすめです。

 

 

SNSやブログで片づけのビフォーアフターを公開したり

友人と成果を報告し合ったりすることで

自分自身のモチベーションを高めることができます。

 

 

他人の成功体験を見ることで

自分もできるという自信が生まれます。

 

 

掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ」では

ここをサポートしてます指差し

 

 

image

 

 

 心も片づけよう

 

片づけは空間の整理だけでなく心の整理も重要です。

 

 

ストレスや悩みを抱えていると

片づけに集中できなくなります。

 

 

心の中を整理するために

自分自身の心のケアも大切にしましょう。

 

 

心が整うことで、片づけもスムーズに進むようになります。

 

 

心のお片づけをすることで

空間のお片づけが加速する方もいらっしゃいます。

(逆もまたしかり)

 

 

メンタルオーガナイズ個人セッション 

 

 

 

image

 

 

 

 まとめ

 

片づけられないと感じている人でも

何歳からでも変わることができます。

 

 

片づけは一度に完璧にする必要はありません!!

 

 

少しずつ進めていくことで

確実に変化を実感できると思いますにっこり

 

 

どなたかの参考になれば幸いです!

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

7月は札幌にしては

暑い気温で

去年クーラーを思い切って買った

自分を褒めてあげたくなりました飛び出すハート

 

 

 

2024年7月に読まれた記事のランキングを

ご紹介します指差し

 

 

ハート人生の中に仮置きしてみる【メンタルオーガナイズ勉強会】

ハート髪色変えたら似合うものが分からなくなったのでプロに相談しました

ハート参加者を引きつけるタイトルとは?

ハート空気清浄機をポチりました【猫アレルギー対策⑥】

ハート本当にやりたいことをやってる?と聞かれたものの即答できない私です
 

 

 

心のお片づけ(メンタルオーガナイズ)の勉強会レポートと

髪色を変えてからのファッション相談レポートは

ブログ記事をシェアしていただけたので

アクセスが増えたのかな?と分析しておりますニコニコ

 

 

ありがたき幸せ♡

 

 

ポチった空気清浄機なんですが…

残念ながらあまり効果を感じてません真顔

 

 

やっぱりエアドックなのかな?

 

 

 

ご覧くださった皆さま

ありがとうございます!!

 

 

    

8月のイベント

ブルー音符日程調整中 月イチお掃除クラブ
 

むらさき音符誕生日企画を検討中

 

を予定しております!

よろしくお願いいたします指差し

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム