片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ -5ページ目

片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ

自分にとってどんな暮らしが心地よいのか?をとことん考え、トライ&エラーを繰り返すことで、片づけがキライでも苦手でもどんな方でも必ず整った暮らしを手に入れることができます!!
対面は札幌市内、オンラインは全国対応です。

 

専門用語が多すぎて何を言っているかわからない!

やりたいことはあるけどどうやって調べるの?

私がやりたいことはパソコン教室では教えてもらえなさそう…



そんな方へ
初心者大歓迎!!パソコンまわりよろず相談
のご案内です


 

 

初心者大歓迎!!パソコンまわりよろず相談とは?

 

エクセルやワードは何となく使える。

パソコン歴もそれなりにあって仕事で使っている。

でも…もっと効率的に使えるんじゃない?

○○がしたいけどどんな言葉で検索するの?

検索は出来たけど書いている意味が理解できない…

オンライン講座受けたことあるけど主催ってどうやるの?

忙しすぎてパワポ資料が作れない!

 

そんなお悩みをお持ちの女性起業家さんのために

パソコンまわりのアレコレを気軽に相談いだけるメニューです。

 


私のパソコンまわりよろず相談の特徴


 

ネット関連会社のコールセンターにて、

メール設定、無線設定、ダウンロード方法、ソフト操作などの案内を7年間経験。

操作が不慣れなお年寄りからの問い合わせが多数でした。

 

どんなことをしたいのか?が分かれば、専門用語を言われなくてもご案内します。

24年の会社員生活=PC操作歴なので、エクセル、ワード、パワポなど

ソフト系の操作も詳しくお伝えできます。

 

パソコンの初期設定だけを知りたい

オンラインで講座を開くためにはどうしたらいいの?

○○をしたくて検索したけど書いてあることがよく分からなかった…

などなど

パソコン教室では教えてもらえない、パソコンまわりのあれやこれやをお伝えします。

 

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)ZOOMは参加したことあるけど主催はどうやるの?
チェック(白地)スマホの写真に文字を入れたい

チェック(白地)スマホの写真の大きさを変えたい

チェック(白地)スマホの写真に枠線を入れたい
チェック(白地)クラウドってどうやって使うの?
チェック(白地)作ったデータがどこにあるか分からなくなる
チェック(白地)基本操作は分かるけど○○の機能だけ知りたい!
チェック(白地)検索したいけど言葉が分からなくて調べられない
チェック(白地)検索はできたけど書いてある意味が分からなくて結局操作できない
チェック(白地)専門用語が分からないから他人に聞けない・伝わらない
チェック(白地)パソコンが壊れそうで迂闊に操作できない
チェック(白地)ダウンロードしたデータがどこに保存されたか分からなくなる
 

 


 これまでいただいたご相談内容


 

・(左)ZOOMについて

  • アカウントをどのメルアドにしたか不明どうしたらいい?
  • ホストの場合のスケジューリングのチェック項目はどれ?
  • カレンダー連携のやり方は?
  • ホストの場合のリンクの送り方は?
  • 背景を設定すると自分の顔が埋もれる。どうしたら?
  • パワポ資料の共有設定方法は?
  • 有料へ切り替えする方法は?
  • アップデートが出来なくなったけどなぜ?

 

・(左)公式LINEアカウントについて

  • 公式LINEアカウントの作り方は?
  • 公式LINEのあいさつ文の入れ方は?
  • 自分の公式LINEのリンクをインスタに貼るには?

 

・(左)インスタについて

  • プロフィール写真の変え方は?
  • プロフィールの中で改行する方法は?
  • 問い合わせのボタンを入れたい
  • ストーリーズやリールって何?
  • どうやってフォロワーを増やすの?

 

・(左)写真加工について

  • 自分で撮った写真に文字をいれたいけどどうやって入れるの?
  • 自分の顔写真があるけどもっとアップにしたものを使う方法は?
  • 良さげな雰囲気の写真はみんなどこから持ってきてるの?   

 

・(左)その他

  • ジャムボードってどうやって使うの?
  • クリップボードって何?
  • Googleの検索画面とGoogleドライブって何が違うの?
  • Googleの容量がほとんどないけど有料にすべき?
  • オンライン講座のクライアント役になって欲しい
  • 業者に作成してもらったHPの仕様書に書いてある意味を教えて欲しい
  • パソコンを新しく買ったので初期設定して欲しい
  • ペイペイってどうやったら使えるの?
  • ブログの画像にリンクを貼るには?

 

・(左)作成系

  • 講座資料をパワポで作成して欲しい
  • 動画の文字起こしをして欲しい

  





お客様からのご感想


 

M様 自営業

PCは使えていると思っていたのに
今までの自分は何をしていたんだろう?
無駄な時間と容量を使っていたことに気づきました
PCを使うのがストレスでしたが
何がストレスだったのか原因が分かりました!

 

H様 セミナー講師
ことこさんはフレンドリーで
分からない事を質問しやすかったです
スッキリしました!!

 

K様 講師

混乱していたことがひとつひとつ理解できて納得できました。
パソコン教室も調べてみましたが、私のやりたいことを教えてくれそうにありませんでした。同じお金をかけるなら私がやりたいことを理解してくれる人に教えて欲しくて依頼しました。
かなり不安が解消されてドキドキが収まりました!

 

N様 サロン経営

ことこさんのお陰でサクサク進めて大助かりです。
痒いところ全部に手が届きました!
優しいお気持ち嬉しいです♡
今度も頼りにしてます!!

 


このサービスを受けていただくと・・・


プペコン調べても分からなったことが理解できます
プペコンパソコンを使うことへの苦手意識が拭えます
プペコン効率的にお仕事をすすめることができます
プペコン本業に打ち込めます
プペコン出来ないからと後回しにしていたことがスッキリ片づきます


検索するための単語が分からなかったり

検索できても書いてあることが理解できなかったりで

作業がすすまないのは本当にもったいないと思っています。

 

お手元のパソコンやスマートフォンを最大限有効に使って

ご自身のお仕事の効率化を図っていただきたいと思っています。

文系だった私が業務をシステム化するために

SEさんとの打ち合わせに入らなくてはいけない事態が20数年前にありました。

はじめは周りの人全員が何を言っているのかちんぷんかんぷんで、

会議の内容なんてさっぱり分かりませんでした。

でも分からない単語をひとつひとつ調べて

単語帳にしていたら、どんどん理解できるようになりました。

 

通信会社のコールセンターで操作案内をしていた時は

電話のお相手はほぼ操作が不慣れな高齢の方でした。

だから専門用語が分からなくても

どんなことがやりたいのかを説明していただければ理解できます。

案内が分かりやすい優秀オペレーターとして

表彰されたこともあるので安心してご相談くださいね。


本当はやりたいけどやり方が分からなくて進めていなかったことを

サクサクとこなして本業をますます繁栄させていきましょう♪

 

 

 


女性起業家向けパソコンまわりよろず相談 詳細

【ご予約可能日程】
【金額】1時間あたり 5,500円(税込) / 30分未満の場合 2,750円(税込)

【お支払い方法】PayPay / 銀行振込 / カード支払い

【場所】 オンライン /  札幌市内は対面可

お申込みはこちらからどうぞ右矢印右矢印右矢印お申込みフォーム

 

 

 

ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっと見つけます」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりを1000文字のブログにします
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハートじっくり自分の心と向き合う右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

3年・5年・10年という

長いスパンでの日記を使ったことがある方いらっしゃいますか??

長期間書ける日記のメリットとデメリットでなんでしょうか?

 

 

小学生から日記をほぼ毎日つけています。

ノートだったり

マイブックだったり

バーチカル手帳だったり

形状は様々です。

 

 

今使っているノートが

そろそろページが尽きるので

どんなノートに書こうかな♪

なんて思っていたら

3年とか5年とか10年日記というものがあるのですね!




 

40年近く日記をつけておいて

今更ですが(笑)

 

 

日によって書きたい分量が違うので

枠が決まっている日記を

使いこなせるか自信がなく

5年とか10年とか長期間使えるのか?

って躊躇しております。



↑見開きで2日分の時もあれば





↑5日分の時もある

 

 


なぜ複数年書ける日記が気になっているかというと

去年の今頃って何をやって何を考えていたのか

が気になったんですよねー

 

 

メルマガには詳しく書いていて

ブログにはさらっとしか書いてなかったと思うのですが

実は去年の今頃夫が仕事を辞めて

4か月ほど夫婦ともどもほぼ無職でした。

 

 

その時は私が引き寄せたことだからと

覚悟が決まっていたので

受け入れて楽しんじゃったんですが

(詳しいことは省きます)

 

 

ああもう一年経つのか…

って去年の今頃の日記を読み返した時に

ちょっとだけど私成長してるかも?

って感じたんですよね。

 




 

5年とか10年のスパンで

自分の感じていることが見れたら

わざわざ古い日記を読み直さなくても

自分の変化を見つけやすいんじゃないかと思い

ここにきて急に気になった次第です。

 

 

3年・5年・10年という

長いスパンでの日記を使ったことがある方いらっしゃいますか??

 

 

もしよかったら

メリットとデメリットを教えてください!

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 

 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

 

7/28(日)は月に一度の

お掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

でした!

 

 

 

 

 

作業に入る前に

近況や最近あった良かったことなどをシェアしあっています。

 

 

近所の神社の神楽を楽しんできました♡

というお話を聞いて

神楽というものを知らなかったので

地域の文化も知れて嬉しいニコニコ

 

 

オンラインでつながる醍醐味ですねー

 

 

誰かの良かったことを聞くと

一緒に体験できたような気がして

最初のシェアも大好きな時間です。

 

 

お孫ちゃんと一緒にお片づけをされた参加者様

可愛い姿に癒されました飛び出すハート

 

 

今日私が片づけたのは

大量のお野菜

 

 

野菜直売所で

わー♪

とテンションが上がり

沢山買っちゃったんですよね。

 

 

 

 

 

洗ったり

切ったり

レンチンしたり

塩もみしたり

どんどんお片づけしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフターはこちら

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

時間内にはお片づけが終わらず

昼食を挟んで

2時くらいまでかかってしまいました真顔

 

 

出来たメニューは

  • 大根の千切り
  • 大根ときゅうりの福神漬け
  • レンチンとうきび
  • トマトのマリネ(町中華のトマトキムチで漬けた)
  • ゆでブロッコリー
  • ブロッコリーとキャベツの芯のポタージュ
  • 玉ねぎセロリ麹
  • セロリの漬物
  • セロリの葉のふりかけ
  • ズッキーニとナスの煮びたし

 

 

めっちゃ頑張ったおかげで

常備菜も出来たので優勝です指差し

 

 

来月も開催します!日程は調整中です。

 

 

 

参加したいよという方は

オープンチャットにご招待しますので

こちらからどうぞ

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

今年も豊平川で行われた花火大会に行くことができました。

夫婦二人とも元気で見れて本当に嬉しい。

 

 

なんやかんやで20年間ほぼ毎年行ってますが

ここをもっとこうしたらいいのでは?

を改善したことで

今までで最高の花火が見られました♪

 

 

 

 

 

 

会場からは少し離れた

自宅から徒歩で行ける橋のふもとで

毎回見ています。

 

 

でね

今のお家に住み始めた頃からしばらくは

橋の上(①)から見てたんです。

 

 

その次はその橋を降りてすぐの河川敷(②)で数回。

 

 

今年は河川敷は河川敷なんですが

もう少しだけ会場に近い場所(③)まで

移動してみたんです。

 

 

そしたら

そこ(③)が最高な場所でした!!

 




 

②の時は

大きな木があったので

打ち上げない下の方でシャーってなってる花火が

見えなかったんですよ。

 

 

シャーってなる花火伝わりますか?

 

 

それが今年見つけた場所は

下の方のシャーも見えたし

欄干があって寄りかかれるし

地面がコンクリートだったので

直に座っちゃえたし

(草の上に直は嫌なもので…)

最高でした♡

 


 

 

 

自分がなんだか嫌だな

ここをもっとこうしたらいいのでは?

を改善したことで

今までで最高の花火が見られました。

 

 

来年も夫ともども元気で

一緒に見れたらいいな♪

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

先月末からZOOMを使いつつ

ブラウザを立ち上げると

キリキリという音が出て相手の声が途切れる

という現象が突然起こりました。

 

 

昨年末に買ったばかりのパソコンです。

 

 

始めはネットワークの不安定さかな

って思っていたのですが

「システムリソース不足はオーディオの品質を影響する可能性があります。

パフォーマンスを改善するには他のアプリをお閉じください」

というメッセージが表示されてしまいました。

 

 

私の場合は

ZOOM画面と同時にブラウザやLINEを開くと

この現象が発生し

ZOOM以外の画面を最小化すると収まりました。

 

 

パソコンに新しく何かをインストールした訳でも

環境が変わった訳でもなく突然の発生。

 

 

エラーが表示された時は

そのエラーの文言で検索すると

解決策が見つかることが多いです。

 

 

調べてみると

メモリー不足の可能性が分かりました。

 

 

参考サイト

 

 

 

 

 

 

 

タスクマネージャーで調べてみると

メモリーの70%以上が使用されていました。

 

 

使っているパソコンのメモリは8GBなんですが

今どきは8GBだと足りないんですね…

 

 

メモリ増設はハードルが高いので

今できる対策をめっちゃ調べました。

 

 

 

①不要なアプリを削除

 

初期設定の段階で全く使わないアプリも

入ってしまうので

使っていないものはアンインストールしました。

 

 

 

 

私が削除したのは

  • Microsoft Teams
  • Microsoft To Do
  • OneNote
  • People
  • Solitaire & Casual Games
  • Xbox
  • 映画&テレビ
  • 天気
  • マップ

※ご自身の使用状況で削除するアプリは選んでくださいね

 

 

 

スタートアップアプリの無効化

スタートアップアプリとは

パソコンを起動したときに自動で実行されるアプリです。

 

 

タスクマネージャーから操作できます。

 

 

 

 

 

 

私の場合は

edgeとOneDriveが結構なメモリを食っていたので

無効化しました。

(通常使っているブラウザはchrome、OneDriveは使用していません)

 

 

スタートアップで無効化しても

起動できないわけではないので安心してください。

 

 

スタートアップへの負荷が「高い」もので

起動と同時に実行されないくても良いものは

無効化しても問題ないと思われます。

※ご自身の使用状況で無効化を選んでくださいね

 

 

 

で、どうなった?

①と②を行ったことで10%ほどメモリ使用量が減りました。

 

 

 

 

この作業後にZOOMで共有などを行っていないので

検証できていないのですが

とりあえず様子を見ようと思います。

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 
ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっとお伝え」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト作成します! 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりであなたの魅力を伝えるブログ記事代行サービス
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハート感情を選んで自分のなりたい姿になれる右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム