少し前にハイヒールウォーキングやモデルウォーキングについて書きました。


その記事の中で

「インに引き込まれた内ももは、開放されターンアウト方向に投げ出される」

と書きました。


モデルウォーキングが「インからターンアウト」なのは記事内の動画を見たら誰でもわかると思います。


でも

「バレエはインにしてないのでは?」

「バレエは最初から最後まで外旋しっぱなしでは?」

と疑問に感じる人がほとんどだと思うので、そのことについて説明します。


今回は、インに引き込まれてからターンアウトするプリエについて説明します。


まずはプリエの前段階の立ち方から。


まず、土踏まず〜内ももラインで立ちます。

その内ももラインを、おなかが勝手に上がってくる位置まで、前にもっていきます。


ですが、「内ももラインを前にもっていっても、おなかは勝手に上がりません」という人がたくさんいます。

おなかが上がらない人が、プリエの前にやらなければいけないことは、骨盤の前側、鼠径部、中殿筋、仙腸関節の周り、みぞおち等の固い筋肉を緩めることです。

そして、関節を良い位置に移動させる必要があります。

いつも私がパーソナルレッスンで必ず初めにやっている骨格調整です。


以上のことをやって、内ももラインを前に移動させたらおなかが勝手に「クッ!」っと上がっちゃう体を作らなければ、ターンアウトするプリエは出来ません。


それでもおなかが入らない人には「ちょっとおなかの奥(恥骨の上あたり)をスプーンですくい上げるようにしてみてください」と言うとおなかが入る人もいます。

これはあくまでも小さい力、優しい力です。


床を踏んでもおなかが勝手に上がらないからと言って、自分で意識的におなかを上げてはいけません。

本来のバレエとは違うものになってしまいます。


それと、足裏3点で踏んでしまうのも間違いです。

足裏3点を踏んで踊れる人は、180度まで完全に開く人です。

そんな人は日本人にはほぼいません。

180度まで開かない人が足裏3点で踏むと単なるカマ足になります。

また、小指側で開く人は大転子で開く人なので、単なるパカッと開く人だけの人になってしまいます。

それはオジサンのガニ股と同じです。

足の小指、薬指、中指は無いものとして考えます。


続く。