タオルギャザーというのは、

足の下に敷いたタオルを

足裏を使って、たぐり寄せるような動きをする運動です。

image

 

足のアーチを整えるために

有効な運動なので、

以前ブログでもご紹介しました。

 

 

 

 

 

ただ、外反母趾がある人は、

その状態によって、

 

○やった方がいい場合と、

×やっちゃダメな場合が、ある

 

んです。

 

 

 

もし、やっちゃダメな人が

タオルギャザーを続けていると

更に悪化してしまうので、

足の状態の見極めが必要です。

 

 

外反母趾は、その状態を

正常~軽症~中等症~重症と見分けるための

外反母趾角というのがあって、

 

その外反母趾角が

正常~軽症の方は

タオルギャザーおすすめですが、

 

中等症~重症の方は、

タオルギャザーやっちゃダメです!


 

※外反母趾角について※

 

参考までに

 

整形外科を受診して

レントゲン写真をもとに

診断してもらうのが一番正確です!

が、外からでも測定は可能です。

 

2008年日本整形外科学会外反母趾診療ガイドラインでは

外反母趾角が20°以上を外反母趾と定義し、

20~30°を軽度

30~40°を中等度

40°以上を重度外反母趾としています。

(15°以上は軽度としている場合もあります)

 

実際には、親指を曲げる筋肉が

どこに向いて働くか‥をみながら

アドバイスをさせてもらっています。

 

 

 

 

実際に外反母趾の方には、

こんな感想を言われたりします。

 

親指のつけ根が

少し出っ張った感じはするけど

痛みはないから、外反母趾とは思わなかった‥

 

とか、

 

外反母趾はあるけど、

親指のつけ根に痛みはないから

そんなに深刻に考えてなかった‥

 

とか、

 

足裏が疲れやすかったり、

足裏が痛むことはあったけど、

その原因が外反母趾だとは思わなかった‥

 

とか。

 

 

 

ご自身は、そんなに大したことない、

まだ大丈夫、と思っていても、

実は、タオルギャザーやっちゃダメな

場合だってありますから、

油断しないでくださいね!

 

 

 

 

呉市で痛みを改善するなら‥

女性とこどもの整体『円か』

・デスクワークで肩・腰がツラい

・ひざや腰に痛みや違和感がある

・関節痛は加齢だから仕方ないと言われた
・成長中のお子さんの足に不安がある

 

💎呉市で痛みを改善するなら整体『円か』の適切なストレッチとグアシャの筋膜リリースがお勧め

呉市広本町/吉浦、または出張
料金:5,500円(税込) ※体験あり

 

 

おすすめセルフケアをYouTubeで配信中

https://www.youtube.com/@kubomadoka

 

 

水泳コーチとしても活動しています。

 

プール関連の人気記事はコチラ えんぴつ水泳コーチが教える!『正しいスイミングキャップのかぶり方&ゴーグルのつけ方』

 

 

プペコン 痛みをなんとかしたい!▶痛み改善整体のご案内
キラキラ 1分でカラダを整える▶セルフケアリンク集
えんぴつ お問合せはこちらから▶お問合わせフォーム
地球 SNSフォロー大歓迎!▶TwitterInstagramFacebook
メール カラダケアの豆知識GET!▶公式LINE
*room* ホームページ▶くぼまどかオフィシャルサイト