● 【タンデュ】上半身と下半身をつなぐ


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。


ただ今『説明&相談会』受付中ビックリマーク爆笑

上達するためのプログラム・レッスン




タンデュでいちいち

カカトが床上を滑るのを

肩甲骨の下で感じたい




タンデュで

カカトを床上を滑らせる

ことについては



本ブログにて

ちょくちょく

書いていますが


参考記事①


参考記事②




この

カカトが床上を滑る感覚を

肩甲骨の下と繋げたいのです。


肩甲骨の下



左:上半身と下半身が繋がっていなかった頃。

(ダウン着ていても見えるんです目

軸脚の付け根も『座って』いました。

右:肩甲骨の下と脚が繋がった爆笑

肩甲骨の下の背骨と軸脚のカカトも繋がっていますね




タンデュって

決して

足だけでするものではない。



肩甲骨の下で

足裏の動きを

感じることにより



足(脚)と体幹を

つなげ



タンデュが

体幹トレーニングに

なるようにしたいウインク



良い一日をお過ごしください爆笑


*******


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に