● アンデオールはこの2つの引っ張り合いで
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
『下のお尻』についての記事が
続いています↓↓↓
それでも
骨盤立ててもカカトとセットにしても
下のお尻が働かない
という場合
下のお尻+カカト⇔ 小指
の引っ張り合い
を意識してみてね
すなわち
下のお尻+カカトはいつも前!
小指はいつも後ろ!
タンデュ前に
カカトは出たい!
小指は出たくない!
5番に
小指は戻りたい!
カカトは戻りたくない!
緑の矢印『カカト前』は足の後ろ側を通したかった
んですが、技術的にできませんでした
自分の身体の
足という
小さな部分に
こんな
引っ張り合い、抵抗、逆の力
があるなんて
面白くない?
小指には
本当に
全身に与える影響力
があるから
是非、小指を
意識してみてね
良い1日をお過ごしください
*******
【オンライン・レッスン(個人)】