● 【回転】バーで回転の練習
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
バーで
回転の練習って
しますか?
回転といっても
ピルエットのこと
ばかりではなく
デトゥルネ、
ストゥニュー、
クドゥピエで回ったり、
しかも
1回転ばかりが
回転ではなく
半回転や
1回転半など
センターで
ピルエットをする前に
バーで行う
回転の練習は
たくさんあります。
画像出典:
Уроки классического танца
П. А. Пестов
日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ著
フェッテとかもね
回転の練習、
色々な種類はあるけれど
バーでの回転が
上手くいかない原因は
主に2つ。
①バーを離すのを怖がる
いつまでも
バーを持っていると
背中が崩れます。
②手(腕)が遅い
むしろ、
手・腕が先行します。
先生のお手本を
よ〜く見てください。
手・腕の方が
脚より先に
回転を始めるはず。
そして
その手・腕の軌道を
よ〜く見てください。
その軌道の通りに
動かす必要があります。
良い1日をお過ごしください
**********