● ストゥニューを『ハッキリ』回る
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
両脚での回転
ストゥニューにも
軸脚がある
ということを書きました。
今日は更に
ストゥニューを
ハッキリ、シャープに
回るために。
ストゥニューって
身体の『どこ』で回るか
知っていますか?
両脚のフクラハギを
前に回し出す
ことで回る
ストゥニューは
①5番ルルヴェに引き寄せる
②軸脚を、回転し終わった時に
後ろになる脚に定める
③両脚のフクラハギを
前に回し出し、回る
④回転を終わらせる時に、
『軸脚じゃない脚』(5番の前の脚)
のフクラハギを、より前に回して
回転を終わらせる
画像出典:
Уроки классического танца
П. А. Пестов
日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ著
『表/裏!』みたいに
シャープに回れるとカッコいいよね
フクラハギ前…
フクラハギ前…
連呼していますが
この
フクラハギ前こそ
膝下のアンデオール
すなわち
坐骨をめくり出すように
股関節を回す
膝上のアンデオールに
合わせて
足首も外へ回すと
フクラハギも
前に回し出される
股関節を回すことは
もちろんのこと、
足首の関節も回ることを
忘れないでください
良い1日をお過ごしください
**********