●  上達したいなら、どんなレッスンに出たらよいか


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


何年もレッスンしているけど

変わらない…


受けるクラスを

変えてみようかしら…?




レッスンしても

変わらないショボーン


上達したい時お願い


どんなクラスを

受けたらいいでしょう?




上手にできるようにしたい


綺麗にできるようにしたい


ターンアウトや軸など

根本から

身体を変えたい


というなら


なるべく

振りがシンプルなクラス



何をやるか

ではなく

どうやるか

に集中できるから。





レベルアップのために

初級→中級など

上のクラスに行くのも

アリです。



その場合は

知っている動き

パのストックが増える

という利点があります。




ただ、

キチンとできる

綺麗に出来るようになる

というのは別。



バレエのテクニックは

アンデオールや

プリエなど


正しい基礎の上に

積み重ねていくものなので


知っている動きの

質を上げたいのなら

例えばピルエットを綺麗に回る等


基礎の質を上げた方がいい。




基礎クラスに出ても

出来ない

テクニックに繋がらない

という場合は


個人レッスンなどで

個別の問題点に

アプローチすることができる。




今では

オンラインを含め

様々なクラスを

受けることができ、


本当に良い時代に

なりましたねニコニコ



ご自身の

目的や希望に合った

最適なバレエライフを

送れることを祈っておりますウインク



良い1日をお過ごしください爆笑


このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ


**********

クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ