●  バレエで一番大切なこと(テクニックの上で)


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


バレエで

一番大切なことって

なんだと思います?



動きに心を、とか

意味を持たせて、というのは

ちょっと置いておいて

純粋にテクニックにおいて。





バレエで

一番大切なことは

コントロール





自分でコントロール

できる範囲を超えると

危ないです。



例えば

ルルベで

バランスが取れない

グラグラしてしまう…


という場合、

ルルベを

低くしてみてください。



ある程度の高さまでは

5本の足指が働いていて

バランスをコントロールできる

と思いますが、


その高さを超えると

親指側か小指側か

前か後ろか

どちらかに倒れそうになり


バランスが取れない

コントロール不能な

状態になります。



その高さは

自分がコントロールできる

範囲を超えている

ということです。




コントロール不能であれば

イチカバチカになりますし、


コントロールできなければ

いつまでもできない。


どうすればできるかが

分からない。



左は足首をコントロールできないルルベ、

右はコントロール可能。

確かに、高さや甲を見れば左の方が高いかもしれない。

しかし全体的なラインを見ても、右がいいよね…?




もちろん、

私はずっと低いルルベで〜

と諦める必要は

ありませんよ!



レッスンや

トレーニングを重ね

高くしていくことも

可能です。



ただ、

高さを求めるにしても

コントロールできるか?

を前提にしたいのです。




私も元々

溢れ出る感情を

踊りに込めるタイプ。



オマケに

身体が柔らかかったので


いくたび

自分のエモーションと

手脚に振り回され

すっ飛んだポーンことか… 


捻挫が絶えませんでした…ショボーン



豊かな感性を大切に、

冷静さも大切に、

意識を持って身体を制御し

安全にバレエを楽しみましょうニコニコ



良い1日をお過ごしください爆笑


このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ


**********

クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ