●  アテールのパッセで、そもそも…


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


ピルエットを回りた〜い!

と、


パッセに立つ練習って

沢山していると 

思うんですよ。


ルルベ・パッセ。





しかし

そもそも

アテールで

パッセに立てているか…?




アテールのパッセで

恥骨は

軸足の親指のライン

まで前



カカトのラインでなく。



画像出典:

Уроки классического танца 

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ著

厳密には、ルティレとパッセは区別される。

…けれども一般的には左の写真をパッセと呼びますね。





センターの写真がなくて

残念なのですが、


是非

センターで

試してみてねウインク



軸脚の下のお尻が

どうなるかポーン

      ↑

     どういうこと



良い1日をお過ごしください爆笑


このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ


**********

クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ