●  手が遅れる問題


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


手が遅れて

(忘れてて?)

慌ててつけることって

ないですか?



あっ、

アンナバンだった、


あっ、

アンオーにするんだった、


みたいな。




一言で言うなら

アロンジェが遅れれば

手は必ず遅れる。



取ってつけたように

慌ててつけても

意味がない、


というか


身体の

正しいコーディネーション

が作られない。



例えば

ジャンプや回転を

助けるような。


画像出典:

Основы классического танца 

А. Я. Ваганова著

日本語訳:古典舞踊の基礎 A. Y. ワガノワ著

アロンジェを通らなければ、手は下りない




アロンジェを

前もって。

(忘れずに!)



良い1日をお過ごしくださいニコニコ


このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ


**********

クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ