●  【軸】軸を作るために


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


軸を作るために

バーレッスンで

軸脚側を

強く保ちたい。


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

ルルヴェが低くてもカカトが前なことも

要チェックなのだ!



チェック事項は


軸脚側の

①足の小指が床についている

(アテールの場合)

②土踏まずが上がっている

③フクラハギが前に回り出る

④お尻を鼠蹊部に押し付ける

⑤お腹を垂直にする

⑥肩甲骨の下を上げる


良い1日をお過ごしください爆笑

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ