● 『軸』を感じる背中
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
昨日の記事では
仙骨の真上に後頭部
を感じることで
上体の『垂直』を
作ることを書きました。
今日は
その補足です。
軸を感じるために
背中とお尻を
ひとかたまり
に感じたいんです。
結構、ココで
意識が途切れてしまっている
ケースが多い(右のイラスト)
画像出典:インサイド・バレエテクニック
ヴァレリー・グリーグ著 上野房子訳
「背中」というと
上のイラストの『ここ!』
腰から上を
イメージすると
思うんですけど
軸を感じるためには
お尻の位置から
背中と感じたい。
画像出典:
(左)インサイド・バレエテクニック
ヴァレリー・グリーグ著、上野房子訳
(右)Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov 著
お尻と背中は
『ひとかたまり』で!
そのためには
お尻の下の筋肉を
しっかり働かせ
お尻のハートの筋肉を
中央に集めておきます。
良い日曜をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
マスクの着用は任意です。
【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】