● たとえ関節がボロボロでも…
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
★重要★
最近、お問合せフォームからのメールが
迷惑メールに振り分けられてしまうことが
頻発しております(特にyahooメール)。
お問合せいただいていたのに
返信できていない方がいらっしゃいましたら
大変申し訳ありません。
お問合せ後2日しても返信が無い場合は
お手数ですが下記のアドレスに
直接ご連絡ください。
私事ですが
股関節を痛めて
整形外科のリハビリ室に
通うこと10ヶ月。
バレエの方は
ぼちぼち自主練を
していますが
最近痛みが出ない

思い返せば
リハビリで
苦手だった筋トレを始め
筋肉が育つと
痛みが出にくくなるけど
ちょっとサボると
途端に痛みが出る…

という一進一退を
長い間
繰り返していました。
バレエでも
ちょっとしたことで
痛みが出るので
(しかも予想できない)
どうしたものか…
と思いつつ
負担の少ない
入門者メニューを
行っていました。
もちろん、両手バー。
入門者メニューを
行うことで
・足裏
・重心
・軸
・アンデオール
などの基礎を
徹底的に
見直すことになりました。
すると
痛みの出た以前と
同じことをしても
痛みが出なくなったのです。
折しも
カカト重心説のために
見直していた
高岡英夫氏著の
『究極の身体』の中に
こんな記述がありました。
股関節のための
リハビリだけでは
中々無くならなかった
痛みですが
バレエで
足裏や軸を見直すことで
股関節も正しく使えるように
なってきたようです!
今までは欲張り・見栄っ張り仕様…
そして
こんな記述も。
私の股関節の痛みは
関節唇の損傷によるもので
手術しない限り
完治することはありません。
年齢的に手術はまだ早い、とのこと
しかし
正しい身体の使い方により
関節が傷んでいても
いい動きはできるようです!
今後益々
『正しいバレエ』をモットーに
精進していこうと
思った次第です

良い1日をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】
★重要★
最近、上記のお問合せフォームからのメールが
迷惑メールに振り分けられてしまうことが
頻発しております(特にyahooメール)。
お問合せ後2日しても返信が無い場合は
お手数ですが下記のアドレスに
直接ご連絡ください。