●  股関節についての発見


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


私事ですが

股関節を傷めて

約1年。


リハビリ生活が

続いています。



…先日、

大発見が

あったのですよ!

(私的には)


股関節を傷めてしまった理由。


それは

股関節とカカトの

関係性が無かった。




こんなエクササイズを

したのですが↓

画像出典:ヨガジャーナル日本版 vol.84


股関節に痛みが出たので

リハビリの先生に

動きを直していただいたんですね。


カカト同士がついていなかった。

開く膝と一緒に

カカトも離れていました。


先生が

カカト同士を

くっつけてくださると


カカトを軸に

股関節を回す感覚が

出ました。


そして

このチョットの違いで

痛みが出なかったのですね〜




咄嗟に思い出したのが

『ゆる体操』の開発者

高岡英夫氏の

このエクササイズ↓

画像出典:『決定版 ゆる体操』 高岡英夫

カカトを軸に回して

股関節と脚をゆるめるエクササイズ




バレエでのことを

思い返してみれば


例えば

プリエで

カカト前、膝後ろ

欲張り過ぎて


私の股関節が

本来持つ

可動域を超えて

動かしていたのでしょうね…


傷めた右脚は

特に言うことを

聞いてくれる脚だったので

無理をさせてしまいました。



バレエって

もっと、もっと!!

の世界ですが


自分の自然を受け入れると

逆に『もっと』動けるように

なるのかな?

と思います。



良い日曜をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ