●  ヨガのススメ


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


度々登場する

ヨガのおススメ。


おススメ①


おススメ②




遠方より

月1ペースで

通われているメンバー。


♢♢♢

ありがたいことに、

初めて先生のレッスンを受けてから、

だいぶ足が変わってきました。

♢♢♢


こちらのメンバー、

実は普段は

ヨガをメインに

されています。



ヨガを実践される中で

バレエ・ベーシックで得た感覚を

ご自身の中に

確実に取り込まれ、


着実に変化を

重ねられているんですね。



先日はオンラインで

アンデオールについて

セッションさせて

いただきましたが、


早速、ご自身の言葉で

ご自身の中に

感覚を消化・吸収

されているようでした。


♢♢♢

坐骨のありどころを意識する。

坐骨に集めるとか

寄せるとかすることで、

下腹も鍛えられる。


ヨガのあぐらの姿勢や

長座位で坐骨確認する。とか。

♢♢♢





フロア・バレエの先生とも

話していたのですが、

やっぱりヨガは良い、と。


6千年とも言われる

ヨガの歴史の中で

培われた

人間の身体についての智慧は


人間の自然な身体の使い方に

矛盾することは

ないですし、


何よりも

身体の細部にまで

意識を研ぎ澄ませ


または反対に

俯瞰的に自身を眺めるように

全身を感じて

動くことをするんですね。


バレエでありがちな

〇〇が分からない

〇〇に感覚が入らない

ということの


解決になることが

多いんです。



身体の歪みを取り

全身の血液やリンパ

気の流れを整える作用もあり


疲れを取ったり

怪我や故障の改善にも

効果的です。



場所も取らず、

バーも音楽もリノニウムも

いらないヨガ。

お家でも取り組みやすいです。


自主練の一部として、

またメンテナンスに

ヨガを取り入れてみては?




そして何より

リラックスやリフレッシュなど

精神的な効果が

ヨガの最大の特徴と

言われています。


バレエだけ

しているわけにはいかない

大人には


バレエ上達にも効果があり

同時に自分を労わることができる

ヨガ


良いんじゃないかな〜

と思うのです。



良い日曜をお過ごしくださいウインク

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ