●  『カウントが取れない』『音が聞けない』お悩み


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


昨日の記事では


振りを覚えるのが苦手な方は

先ずは音楽を聞いてください

と書きました。


今日は

音楽を聞いたその先、

カウントの仕方です。




振りを覚えるには

カウントする…

と言っても


カウントが取れない

というケースもあります。




ハッとしたのは

先日久しぶりにクラスに参加した

長女の一言。

彼女は普段バレエはしていない


どこから始めたらいいの〜?



そうか〜…


慣れていれば

前奏の1、2、3、4

の3、4でプレパラシオンして

次の1から始めるのだが…




話は逸れましたが

カウントが取れない

という方は


極々身近な音楽から

始めてみては

どうでしょう?


音楽に合わせて

手拍子します。


カラオケで

歌っている友人の歌に

合わせるみたいに。




こんなカンジ


パー上野発の

パー夜行列車

パー降りた時か

パーら〜


石川さゆり…

あんまり最近の曲知らないの…


あと、こんなカンジ?


パーカーモン

パーベイビー

パーアメリ

パーカ〜


Da Pumpは好き…やはりダンスが好き



これがカウントになります。


1 上野発の

2 夜行列車

3 降りた時か

4 ら〜





慣れたら

好きなバリエーションなどで

試してみてもいいと思います。



オーロラ3幕


3 タッタ〜

4 〜タ  (前奏)

1 タタタタ

2 タタタタ

3 タッタッ

4 タ〜


タばっかりですみません。

…分かる人には分かると思います滝汗

テキトーだな



レッスン音楽でも!

レッスン動画などで

試してみたらどうかな?




手拍子なんて

幼稚に感じるかも

しれないけれど


これが

バカにならない!


私なども

バリエーションを覚える時

先ずは動画を手拍子しながら見ます。


そうすると

音が掴めて

どこの音で何をするか

分かるの。




カウントが取れない

音が聞けない

という方は


好きな曲で

試してみてねウインク


良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ