● ライバル…ってどう?
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
突然ですが
ライバルってどう?
(バレエのレッスンで)
ライバルがいる方が燃え上がる?
ライバルがいると萎縮しちゃう?
ライバルはいた方が
いいのかな?
タイプによると思うんですよ。
私自身は
気が弱いというか
争い事が苦手で
平和主義の天秤座のせいか
ライバル心って苦手なのです。
気になって
自分のやっていることに
集中できないというか
感情がかき乱される
というか…
気力負けするというか 笑
なので
極力マイペースで
レッスンするように
しているのですが
他大手スタジオのレッスンに
参加されたメンバーより
こんなご感想をいただきました。
♢♢♢
(ライバルの方と)比べて
足が上がってなくて、
ストレッチと筋トレ頑張ろうと。
ライバルの存在も大事ですね。
♢♢♢
なるほど〜
ライバルがいるから
頑張れる、
というタイプもいらっしゃいます。
私の夫なども
中学・高校・大学と
常に誰かライバルを見つけて
いたそうなんですね。
(バレエではないのですが)
平和主義の私などは
なんでワザワザ
と思うのですが
ライバルがいた方が
ヤル気が出るみたいです。
張りが出る、というか。
ライバルの存在が
ヤル気に火をつけてくれる
タイプの方は
多いに利用するといいと思います。
良い意味でね
自分の向上心を上げるために
一方
ライバル心や競争心が苦手…
という方は
自分の中に
具体的な目標を掲げ
(その方が集中しやすいから)
自分のことに集中するようにし
レッスンするといいと思います。
着実に目標をクリアして
上達しちゃいましょう
バレエの上達法って
性格によっても
違ってくるそうなのですが
ライバルについても
そうですね
それぞれに心地の良いやり方で
バレエライフを充実させましょ
良い1日をお過ごしください
**********
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。