●  バレエ『確実な上達法』


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


『確実な上達法』ってある?


ーあります。




とあるバレエ教室。


プロや留学生

海外バレエコンクール入賞者

を多数輩出しています。


その教室に

かつてお子様が通われていた

という方から


その指導方法を

伺う機会がありました。



その指導方法とは

できるまで

ひとつの注意しかしない



その注意とは

おそらく

とても具体的なこと

だったのだと思います。


アンデオールして

とかではなく


軸脚のカカトを前に

パッセのカカトを前に

など


特定の時の

特定の身体の位置

ぐらい具体的

注意だと思います。



徹底的に

ひとつのことを直して…

というのを

繰り返していく。


上達の階段を昇る

方法です。


ただ、

その注意を直せない子は

そこまで。

諦められてしまう。


海外のバレエ学校

同様の厳しさです。


画像出典:Leningrad's  Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

手指の形さえ、徹底的に直す



自分の意志で

続けることができる

大人のバレエ。


上記の

ひとつずつ

できるようにしていく方法

は充分に取り入れることが

できると思います。


むしろ

その方が

確実に上達していくことができる。




ただ

たくさん注意が

飛んでくるんですよね〜


しかも

順番も覚えなければ

ならない。


そして

注意も具体的ではない

ことが多い。


アンデオールして…

出っ尻になってる…

もっと引き上げて…


具体的に

身体のどこをどうするか


これは個人個人異なるので

グループレッスンの中では

伝えようがない。




自分だけの

具体的な目標

作りましょう。


小指の付け根を踏んで

土踏まずを上げておく、

とか


他の注意を気にしつつも

頭の片隅に常に

置いておけるような。


そして

ひとつひとつの

目標をクリアしていきましょう。




具体的に

何を目標とすれば良いか?


バレエ・ベーシックは

自分だけの

具体的な目標をみつけ

上達のステップを作る

お手伝いをしています。


確実に上達したい

という方は是非ニコニコ


不安定な気候ですね。

天候に気をつけ

今日も良い1日をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ