● 腕も◯◯で動かす!
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
腕はお得意ですか?
案外、手って
難しいんです。
日常生活でも沢山使う分、
感覚が繊細で
色々な動きができるがゆえ、
使い方が細かくて難しい。
今日はまたまた
良いの聞いたんですよ〜
それは
腕を動かす時
小指で腕を下ろし
小指で腕を持ち上げる
確かに
常に小指で操作しています。
以下、時計回り↓
①アラセゴン ②アロンジェ
④アナバン ③斜め
①アラセゴンは小指で支え
(腕の内側・裏側の筋肉が働く)
②アロンジェは小指で伸ばし
(腕の裏側の筋肉が伸ばされる)
③斜めに小指で下ろし
(小指の指の腹に空気抵抗を感じるカンジ)
④小指で持ち上げる
(腕の内側の筋肉も働くよ)
それもそのハズで
小指って
腕の外側を通って
背中と繋がっています。
画像出典:
はじめてのアレクサンダー・テクニーク
石井ゆりこ 著
脚の小指の重要性は
ちょくちょく
書いていますが
手の小指もしかり!
小指で操作していれば
こういうことにも
ならないワケです。
◯ ×(小指が落ちている)
◯ ×
今日はたくさん登場して
失礼しました
それではこの辺で
良い1日をお過ごしください
**********
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。