●  小さなビックリが心地いい♪


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


自分の身体って

見えているようで

見えてないよね。

だからレッスンに通いますね



柔らかく美しい脚

しかし

右脚が開きにくい…

とお悩みの新メンバー。


なるほど、

1番に立ったときに

カカトがズレている。


極端に言うと

浅めの3番のような…


♢♢♢

今日はカカトを揃えるという指摘を頂いて、

初めて骨盤が曲がっていることを

自覚しました。


中略


立っていた “つもり” でいて、

足はずっとずれていたって事?!

と愕然。。


こういう小さなビックリが心地いいです。

♢♢♢


ありがとうございますニコニコ


・・・



1番でカカトを揃える、

これはロシアでは

非常に大切にされます。


よく、

左右のカカトが離れた

X脚的な

エッフェル塔のような

1番ってあるじゃないですか。


バレエ的、すご〜い、

って感じ?


でもあれは撮影用。


実際のレッスンでは

カカトを揃えるように言われます。


カカトの上に

坐骨、肩甲骨、頭を乗せる。

『軸』を作る第1歩にも

なります。


画像出典:左右とも

Книга Ликований

А. Л. Волынский 著

邦訳:歓喜の書 A. L. ヴォリンスキー 著

左:カカトピッタリ1番!

右:でもこんなにしなる脚



バレエ・ベーシックのレッスンは

10代の頃、

日本で長くバレエをやっていて、

でもどうにもならなかった私が


大人になってから出会った

『ビックリ』を詰め込んだ

レッスン。


でも思い返せば

どの『ビックリ』も

案外、小さなことなんですよ。


でも、

そういう小さなことを大切に

積み重ねるから

大きな・決定的な違いに

なるのだと思います。


私も

そういう『小さなビックリ』が

楽しくて

今日に至ります。


バレエ・ベーシックの地味レッスン。

今日もそんな『ビックリ』に

出会えるかな?



良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ