●  3つのアンデオール 


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。 


アンデオールって

3つあるそうです。


ひとつ目は

股関節のアンデオール 


2つ目は

膝下のアンデオール 


そして3つ目は

背中のアンデオール 



正直

背中のアンデオールは

最近聞いたのですが


本にもありました!


画像出典:Книга Ликований

А. Л. Волынский 著

日本語訳:歓喜の書 A. L. ヴォリンスキー 著

「背中のアンデオール 」って書いてある!



背中のアンデオールって

多分コレ↓

肩甲骨の下チョップ

参考記事


肩とデコルテが

開く感じがするでしょう?



もしくは

こちらの

洞察力の高いメンバーの言葉↓


♢♢♢

今気をつけているのは、

アンナバン、腕ですね。


骨盤に大転子を埋めるなら

脇を締めたら、

背中や腕も軸も安定するかな

と思いまして。

♢♢♢



アンデオールって

決して股関節だけで

しているわけではない。


身体の各部分が

協調しあって

可能になるんですねニコニコ


テーマを持ちつつ

俯瞰的な目を持ちつつ

レッスンしたいものです。


良い週末をお過ごしくださいニコニコ

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ