●  ターンアウトの接続


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。 


小指を開く

にこだわる

バレエ・ベーシック。


ターンアウトって

こんな風に

繋がっているんじゃないかな?


③↓

② ↑                             ①↑


画像出典:インサイド・バレエテクニック

ヴァレリー・グリーグ 著   上野房子 訳


画像は③→②→①になっちゃった。

見づらくてごめんなさいショボーン


①小指を開いて

フクラハギを前


②膝裏外側を回し


③お尻の下の方の筋肉を使う

(お尻のハートの下の方の

『とんがった部分』)



アンデオール改善が

レッスンのテーマだった

メンバー。


小指やフクラハギから

スタートすると


♢♢♢

(モモ上部を示しながら)

この辺から始めるんだと

思っていました。

♢♢♢


身体は全て繋がっていますからね。


股関節を回す、

だけでは

動かなかったカカトでしたが、


繋がりを意識して

レッスンすると

かつてないほど

カカトが前に!


この繋がりの意識で

驚くほど

アンデオールが改善しました。



小指〜フクラハギ外側〜膝裏外側〜お尻の下


アンデオールでお悩みの方は

試してみてねニコニコ


心穏やかな1日をウインク

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ