● バレエの手・腕
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
手・腕って
案外難しいです。
毎度のレッスンで
直されて
でも
どれが正しいか
わからな〜い
なんてことは
ありませんか?
『バレエの手・腕』の鉄則(?)
というか
常にこう!というのを
見つけてきました。
それは
指と肘は反対向き
円を描いて反対向きになっています。
綺麗に反対向きではなく、指先が落ちています。
アラセゴンでも
指先が落ちちゃうパターンが多いです。
反対向きにセットされた指と肘
これはバレエでは
常にそうです。
準備ポジション(アンバー)や
3番ポジション(アンオー)でも
基礎の中には
このような鉄則が
詰まっているんですが
案外
コレら無しで
色々な動きに
進んでいってしまうんですよ。
…まぁ
色々な環境があるから
仕方がないんですけど。
こういう
『バレエのあたりまえ』を
ひとつずつやっていくと
回転、アダージオ、
色々変わっていきますよ
良い1週間を
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】
もしくは