●  軸脚!!!


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


ピルエットが回りたい…


やはり

こんなご要望が多いですね。


ピルエットって

色々なコツも

あるようですが


やはり

ピルエットは

基礎の集大成

なんですよ。


とりわけ

立つこと


これをなくして

ピルエットの練習をしても

仕方がないです。


ルルヴェ・パッセ(ルティレ)で

ちゃんと床を押して

音楽2拍は立っていられないと。


でも、そんな練習無しに

いきなりピルエットに

なってしまうんですよね…



♢♢♢

足裏じわじわ活性化してきたので、

ピルエットの前段階、

ルルヴェパッセに取り組みたいです。

♢♢♢


着実に目標を立て

クリアしてきている

メンバー。


月1で通われていますが


最初は小指が開かない…

から始まり

足裏の活性化

プリエ改善


など順を追って

着実に進化しています。




バレエ・ベーシックの写真って

軸脚ばかりだけど


軸脚がちゃんと立てていないと

センターに出たときに

何もできないでしょう…?


センターでは

アラベスクに

ピルエット…


ルルヴェで

色々するでしょう…?


それなら

バーのうちに

準備しておかないと。


鋭いジュッテや

ロンデジャンブで回すこと

高いデヴェロッペも

大事だけど。


バーのうちに

垂直軸脚ルルヴェを

保てるように

しておかないと。



…辛いよ、

知ってる。


足裏で床を押して

お尻の筋肉を上げて

脚を伸ばして

頑張ってねニコニコ


今日は

ルルヴェでフラッペ

できるようにしたい。


片手バーで

できるといいな、

お尻のハート集めて

頑張ってウインク


今日も良い一日を爆笑

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ

balletbasic.mii@gmail.com