● 『小指の付け根』で作るアンデオール
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
アンデオールが甘い?
股関節もっと頑張らなきゃ?
軸脚、軸脚、軸脚…
軸脚の改善に関する
記述の多い
バレエ・ベーシックのブログ。
はて動脚は…?
プリエで
小指の付け根を踏むこと
の大切さに気づいたメンバー。
身体の回路が繋がってきたようで
次々と本質的なご質問が
出てきます!
♢♢♢
もしかして
動脚の小指の付け根も
押しますか?
♢♢♢
正解!!
タンデュで
動脚のつま先が
床の上にあるときは
なんとかターンアウトしていても
つま先が床から離れた途端
かかとが見えてしまう…
なんてことはないですか?
動脚が前の時
小指の付け根の押しアリ 小指の付け根の押しナシ
動脚が横の時
小指の付け根の押しアリ 小指の付け根の押しナシ
動脚が後ろの時
小指の付け根の押しアリ 小指の付け根の押しナシ
実際にやってみると
わかると思いますが
小指の付け根の押しが無いと
ペローンとかかとが
見えてしまうのです!
ターンアウトって
小指でするんですよ。
(膝下のアンデオール)
足指や
足指の付け根は
意識が入りにくく
思うように動きにくいです。
案外難しいです。
♢♢♢
足指や付け根は
置いておいて
何とかなりませんか…?
♢♢♢
という声も
度々いただくのですが
やはり
身体の末端であり
ココから始まるので
ココを何とかしたいです。
方法はいくつかあります。
根気が必要ですが
お伝えすることはできます。
必要な方は聞いてください。
昨日の新聞の
本の宣伝欄に
映画監督のタルコフスキー
についての本が載っていました。
『僕の村は戦場だった』
が有名ですね。
切ない気持ちに
なってしまいました。
**********
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。