● 短時間でもこんなに効果が!
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
必要に迫られ
体幹トレーニングを
毎日しています。
正直
体幹トレーニングや
筋トレは苦手で
今まで避けていたのですが
股関節に痛みが出てしまい
この先もバレエをやりたいのか?
教えることは自分の身体を使わなくてもできる
と自分に問うと
当然
毎日トレーニングすることを
選びました。
苦手なのに毎日…
とはいえ
体幹トレーニングに関して言えば
2種類のみで
しかもひとつは30秒
もうひとつは10秒
最近40秒と20秒に延ばしましたが
時間にすると
すごく少ないです。
でも体幹が安定し
股関節の上に “乗っかり”
股関節を潰す感覚が無くなり
明らかに症状が改善しています。
こんな短時間のトレーニングで?
という感じがありますが
「もう1セットやろう」
と思ってやってみても
できないの
限界までやっている
ということです。
最近写真の系統が変わってきたな…
筋肉を強くするためには
筋繊維の隅々まで
しっかり刺激を与えることが重要で
そのためには
筋力を使い果たすように
限界まで行うことが必要です。
そのためには
少ない負荷で回数を多くするよりも
強度の高いトレーニングを
できるだけ少ない回数で行う方が
有効なのです。
体幹トレーニングの他にも
筋トレを行なっていますが
全てリハビリのメニュー
筋トレの方は
筋肉痛が出たら
筋肉を回復させた方が強くなるので
日を置くようにしています。
こんな感じで
1日に30秒程度のエクササイズで
こんなに効果が出るのだから
体幹トレーニングが苦手な人も
是非やってみてはいかがかな?
股関節の負担が減る
ということは
アンデオールも
しやすくなるよ〜
無理なく前進ある1日に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。