●  効果的なレッスン頻度


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


みなさんは

どんな頻度で

レッスンに通われていますか?


週1回、クラス固定?

週2回、行ける日に?

週4〜6回という方も

いらっしゃいますよね。



♢♢♢

どこの教室もそうですが

月謝で定期的に通うのが

前提になってますよね(当たり前すぎる)


週2なら1回あたり◯◯◯◯円で

通いやすい額ですし


平日昼のみで仕事してたら

ほぼ不可能なスケジュールですが

♢♢♢


やっぱり月謝制の教室が多いかな?


月謝制の良いところは

今日はちょっとサボっちゃおうかな…

と思っても


レッスンが固定されているので

自分を半ば強制し

定期的に通わざる得なくなる

ところです。


やはり定期的にレッスンしてこそ

結果が出る=上達しやすい

わけですから。



週2なら1回あたり◯◯◯◯円で

通いやすい額ですし


そして多くの教室で

週2回だとリーズナブルになる

設定なんじゃないかな?


やっぱり

週2回が無理なく通え、

かつ上達しやすい、

程よいペースなんですよね。


鍛えて傷ついた筋肉が修復され

元の状態より強くなるのに

48〜72時間かかると

言われていますから


2〜3日おきにレッスン、

というのは

理にかなっていると言えます。



平日昼のみで仕事してたら

ほぼ不可能なスケジュールですが


多くの教室で

平日1回、土日に1回

の2回を想定しているんじゃないかな?


…私もかつて

サラリーマンをしていたり

今では家庭があるので

分かるのですが、


週2回でも定期的に通うのって

難しいんですよね〜えーん


仕事も家庭も

想定外のことばかり笑い泣き


…なので

大人クラスには

チケット制のある

スタジオも多いですよね。




実は

バレエ・ベーシックの

クラスレッスンの

レギュラーメンバーのお席が

限りなく定員に近づいていまして


クラスレッスンも増やそうかな〜

と考えています。


かねてから

リクエストをいただいていた

『一般的な流れのクラスレッスン』

プリエ〜グラン・バットマン、

アダージオ〜グラン・ワルツ、的な


かつて私が一番効果を感じた

『ストレッチ・トレーニング』

に特化したクラスだったり


内容もご希望により

作ってみてもいいかもしれません。


ご希望の日時や内容がある方は

こちらからお聞かせくださいニコニコ

↓↓↓↓↓↓↓

もしくは

balletbasic.mii@gmail.com



ちなみに

オーダーメイドレッスンの方は

私がとても効果を感じている

リハビリ方式(セッション→宿題)

で着実に結果を出していきます。


オーダーメイドレッスンはこちら↓



不朽の名曲だと思います。


Imagine there's no countries

It isn't hard to do

Nothing to kill or die for

And no religion, too


Imagine all the people 

Livin’ life in peace....


ジョンの歌は

永遠に生き続ける

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ