● 体幹が弱くて色々なワザができない…?
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
バレエが楽しい
↓
もっと上達したくなる
↓
色々調べる
↓
やってみる
↓
でもできるようにならない…
↓
他に色々調べる
↓
やってみる
↓
でもできるようにならない…
こんなループを
ぐるぐるされている方、
多いんじゃないかな?
バレエの他にも
ジャイロキネシスや
ホリスティックシステム、
知識豊富なメンバー。
♢♢♢
私は体幹がないので
色々な技が出来ない
のではないかと思います。
多分、バーレッスンやストレッチで
まかなえるものなのかもしれませんが、
バレエに使える体幹のトレーニングが
知りたいなと思います。
♢♢♢
うん、体幹は大事ですね。
でも体幹トレーニング、
バレエに使える体幹トレーニング
をしたとして、
ルルベになった途端
小指の方に流れてしまったら…?
トレーニングした体幹ごと
全て崩れてしまいます
こういうところでもまだまだ足指を使えるゾ
こちらのメンバーには
体幹の前に
足指やかかとなどの足先に
意識を入れ、使えるように
アドバイスしました。
♢♢♢
聞いて良かったです
不安になって色々なものに
手を出してしまう所があるので
助かりました
♢♢♢
床を踏む感覚はつかめたかな?
今は情報もたくさんありますし、
調べることや
トライ&エラーが
また楽しかったりしますよね。



マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。