● 肩が上がってしまうお悩み
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
肩を下ろして〜、と言われる
腕を動かすと
肩がついて行ってしまう
今日はそんなお悩みに、
最近バレエ・ベーシックで
効果的だった方法を
ご紹介します
それは
三角筋をなでおろす
肩ではなく三角筋を
下ろすではなくなでおろす
と考えるのがポイントです。
アナバンのとき
アンオーのとき
アラセゴンのとき
こんなときも
もちろん、反対側の肩もね
この三角筋をなでおろすというのは
バレエでは常に。
三角筋をなでおろすことで
肩と腕を分けて使える感じがするから
やってみてね
三角筋をなでおろす
感覚をつかむためには
自分の左肩の三角筋を
右手で優しく
背中の方へなでおろしてみて
優しくがポイント
英気にあふれる1日に
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】