●  小指で作るアンデオール


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


アンデオールは股関節から!

…そうなんですけど

股関節だけでもないのです。


バレエ経験が長いほど、

股関節にこだわりすぎる

傾向がないかなキョロキョロ



バレエを習うのは初めて、

という新メンバー。


初めて…とはいえ

お子さまが習われているので

バレエのポジションなど、

ある程度バレエについてご存知です。


マットに長座ですわり

甲・つま先のストレッチから

スタート!


彼女の場合

甲を伸ばすときに

小指の付け根も押すように

アドバイスしました。


コレがあるかないかで

つま先を伸ばした時の形が違ってきます。


小指の付け根の押しがあれば

上の写真のように

足の前の横アーチができますが、

ないと下の写真のように平たい足に。


そして

アンデオールさせるときには

小指をひろげることもお伝えしました。

↑これは、

股関節だけでアンデオールするのは

無理ですね。



♢♢♢

小指ってすごいんですね〜爆笑

♢♢♢


そうですね、

こちらの記事にも書きましたが

小さくても隅に置けないヤツなんです!



こちらのメンバー、

バーで初めてバレエのポジションに

立ちました。


例にもれず

親指側に体重が乗るので


小指〜かかとの外側に乗せる

体重の割合を多くし、

土踏まずを上げておくことを

アドバイス。


すると

外側にも土踏まずが!


バレエ一回目のレッスンでこの5番…

彼女は何者なのだびっくり


♢♢♢

小指に意識が入って

全てが繋がったような気がします!

♢♢♢


そうですね〜、


小指、特に付け根で

床を押していなかった場合、

土踏まずが上がって

立ち方が変わり


大袈裟に言えば

全身や、住む世界が

変わるんじゃないかな?


バレエで

足先を気にしていなかった場合、

試してみてねウインク


幸福満ち溢れる1日をニコニコ

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ