● 【真っ直ぐ】を知る②
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
まずは【真っ直ぐ】…
あ、
傾いてるって気づいてない?
今日は
の補足です。
肩を真っ直ぐ、水平に
と改善中のメンバー。
左右の肩の高さが違うがゆえに
ポアントでバランスが安定せず
修正するのですが
♢♢♢
傾いてるって
(自分で)気づいてないです
♢♢♢
おっと、そうだよね〜
気づいてたら修正してるもんね…
バレエ経験年数が長いほど
上体を傾け
表情豊かに踊るのことが
身体にしみついているんじゃないかな?
バランセ
ポールドブラ
アラベスクなんかも
先生のお手本は
優雅だもんね…
でもそれは
先生は【真っ直ぐ】を
身につけた上で
やってるから。
画像出典:『Leningrad's Ballet』
John Gregory・Alexander Ukladnikov 著
真っ直ぐにするのって案外大変よ…?
こちらのメンバー、
レッスン最後には
傾かなかったんですよ。
♢♢♢
気をつけるようにしました。
♢♢♢
納得アンサー
そうですね、
鏡をこういうときにこそ使って
チラ見しながら
チェックしてみてください。
♢♢♢
肩が安定して、
ピルエットの苦手意識が
軽減するといいな
♢♢♢
画像出典:同上
そうですね!
骨盤が安定し、肩が水平だから
安定して回れる(↑写真は回せる)
んですよね。
まずは【真っ直ぐ】、
「まずは」と書きましたが
この【真っ直ぐ】【安定】は
努力と意識によって作るもの
なのです。
ロシアで聞いた、納得の言葉。
不安定な状態ほど安定した状態はない
(=常に不安定)
大好き、ロシアンメンタリティ。
最高の1日を
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。