● 年齢はただの数字
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
40歳を過ぎると…
バレエは子供の頃からやらないと…
最近有名ですね、
瀧島未香さん、通称タキミカ、
90歳のフィットネスインストラクター。
しかも
フィットネスを始められたのが
65歳の時とのこと。
79歳でパーソナルトレーニングで
体幹作りを始め
87歳でインストラクターデビュー。
…と年齢のことを
書き連ねましたが
タキミカさんはおっしゃいます、
年齢はただの数字
あの柔軟性や筋力を見たら
納得、賛同するしかないです。
私自身、長い間
ダンサーの就職の歳(18歳)
パリ・オペラ座定年の歳(42歳)
が気になっていましたが
それはダンサーを
職業とする場合です。
もう年齢なんて
気にしない
言い訳にしない
積み重ねた自信にはする
筋肉量は
いつからでも増やせますからね〜
だから何歳でも
リハビリに通うでしょう?
ただし
やり方には気をつけて。
無理はせず。
(気持ちの上でも!)
コレ重要↑
柔軟性、筋肉、体幹
これが揃っていたら
バレエが出来ないはずは
ないからね。
タキミカさんは
こうもおっしゃいます。
人は何歳からでも
変われるんです
彼女が言うなら
ただの理想論ではなく
真実ですね。
私自身、バレエで
たくさんの方が
大人からでも変わられる
のを見てきましたが
大人って何歳まで…?
という問いには
何歳でも!
と答えることができそうです
心満たされる1日になりますように
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。