●  ピルエットで手が邪魔する…


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


私のピルエット、なんかヘン…キョロキョロ


ピルエットが

回れる/回れない

と同時に


なんかヘン


という感覚はありませんか?


滑らかでない

どこか引っかかる箇所がある

というように。


割と多く見られるケースに

右手を開いて、

一度止まってしまう

というパターンがあります。

アンデオール 右回りの場合ね。


確かに

右手を開いて回る

のですが


開いたポジションで

止まるわけでは

ないのです。


あるいは

止まっているように見えるだけで

筋肉は運動を続けているのです。

この写真、このポーズで止まっているようには

見えない。回転の途中だと思われる。なぜか?



♢♢♢

右手をすぐ丸めると

回りやすいびっくり

♢♢♢


すぐ、と言っても

そのタイミングは

その人の腕の長さ、肩幅など

人それぞれ違うのですが


右手を開いて横で止まる

をやめたメンバーの声。




ピルエットは

実に個々の気をつけポイント、

成功要素が様々あるものです。


後から追いかける左手に

問題があるケースもあります。

このケースについては別の機会に




自分の身体を俯瞰する、


まるでモニター管理室にいて

身体中のモニターを

同時に見ているような


そんなチェックの仕方が

できるといいです。



幸せ満ち溢れる1日を爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ