●  バーから手を離せない②


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


ポアントで最後の指が

バーから離せない〜笑い泣き


ポアントで

バーでバランスを取るとき

ありがちなのが


手を離す

最後の最後の瞬間まで

指でバーに頼って


指先を離せばバーに戻り…

を繰り返し

なかなかポーズが完成しない…

というケース。


いや、でも

その最後の一本が

離れないんですよね…


ところで

バーを指一本で持つ、

という持ち方が

バー・レッスンにあるか…?


バーは

5本の指で上から持つ

親指は下に回しバーを掴む

どちらも有りですが


いずれにせよ

バーを軽く下に押して

腕の裏側の筋肉と

体側(脇)の筋肉を

働かせています。


それにより

ボディ=バレエの上半身を

作っているのです。

ポアントの写真じゃなくてごめんなさい。

もしポアントで…

左の写真の持ち方だと足に乗っかることになり

右の写真の持ち方ならしっかり立てそうですよね。


バーに指一本で体重を支えると…?


腕の裏側や脇は働かず

むしろ腕の前側や肩に

力が入るし、


そもそも指一本では

体重が支えられないので

足に乗っかることになりますガーン


特にポアントで

バーから手を離すときは

バーを持つことで

支えるボディをしっかり作り

(脚は引き上げた前提ね)


万事整ったら

手を離しましょう。

きっとバランスが取れますウインク


今日も佳い1日を爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ