● アンディオールの影の立役者?!
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
アンディオール出来ない
股関節が回らない
バレエの根本的要素
アンディオール。
何かと
股関節に注目が集まりやすいと
思われますが
股関節だけで行うわけではありません。
今日は
みんな大好きアンディオール(?)
の影の立役者を紹介します。
それは足指
特に中指・薬指・小指
これだっ!
これらの筋を使うことによって
上は股関節で出したアンディオールが
足元でフィックスされるのです。
使ってますね。
これらの筋をしっかり働かせて
プリエをすれば
膝を横に開いていく
助けとなりますし
ルルヴェを出せば
かかとが後に動いてしまうことも
防げるでしょう。
「足指の使い方」を
テーマのひとつに
オーダーメイドレッスンを
受けられたメンバー。
♢♢♢
足の指は本当に大事ですね。
一本ずつ意識を入れていきたいです!
♢♢♢
バレエをするにあたって
使わない身体の部分は
無いですからね〜。
自身の身体を繊細に感じとり
隅々まで意識を巡らせ
自由に動かせるようにしたいですね
今日も素晴らしい1日を
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】