●  一瞬でできる!バレエの背中作り


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


肩が前に出ちゃう…ショボーン

バレリーナの背中に憧れるラブ


バレエの背中って

「語り」ますよね〜


バレエだけでなく

生き様も出るような爆笑


意外と背中、

特に肩甲骨周り

お悩みのある方は

多いんじゃないかな?


肩甲骨が動かない、

とお悩みだったメンバー。

1レッスン、一瞬でのビフォーアフター。



左がビフォー、

右が肩甲骨の位置を修正したアフター。

肩甲骨や背中の筋肉が見え

全体的にもスマートに見えますね。


♢♢♢

肩甲骨がある〜!!


肩甲骨、動くようになりました爆笑

♢♢♢


バレエ・ベーシックには珍しい?

一瞬で変わる方法(笑)

いつもは「継続は力なり」的な話が多いからね


よく

「肩甲骨を下げる」という言葉を

バレエでは聞くかもしれませんが

 

ただ「下げる」だけだと

広背筋などの背中の筋肉が緩んだり

肋骨が開いたりしがち。


そこで肩を

上げる→横に出す→下げる

の順に動かすのです。

片方ずつやってね


そうすると

広背筋などの筋肉が働き

背中が支えられた感じ

があるかと思います。


もちろん

毎度、上→横→下などと

するのは面倒だと思うので(笑)


上記の

肩が開いて且つ

背中が支えられた感じ

が身についたら


瞬時にその背中にし

バレエモードON!

とすればいいのです。


背中は見えないけど

とてもバレエ的な

そして「その人を語る」場所

ですからね〜


バレエで

背中や肩甲骨周りに

お悩みの方は

試してみてくださいねウインク


今日も佳い1日をおねがい

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ