●  踊りに内面が出る


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


踊りで自分を表現したい!

表現ってどうすればいいの?


バレエを習う理由は

人それぞれ。

姿勢や健康のため、

という人もいると思うけど


やはりどこかで

踊りに自分を解放したい

魂を解き放ちたい

という想いがあるのではないでしょうか?


バレエを通して

心や魂が動くのでは

ないでしょうか?


踊りには

意図しなくても

内面や人柄が出る

と聞いたことがないですか?


1〜2ヶ月の間

レッスンに来れなかった

メンバー。


大人の女性は

お仕事やご家庭の事情など

ご自身のことのほかに

様々なことを担っていますね。


久しぶりにレッスンで来れた!

と思いきや、

またお休みせざるを得ない…

などの状況で


レッスンに対する不安や焦り、

そこから出るご無理がないかな…

と気を配って見ていました。


実際の彼女は

なんとも落ち着いたレッスン。


久しぶりのレッスンって

力が入らなかったり

身体が開かなかったり

色々不具合があるものなのです。


彼女は

伸ばし過ぎず

力むこともなく


…なんともバランスよく

身体をコントロールされていました。


久しぶりのレッスンにしては

あまりに意外な、というか

見事に落ち着いた

コントロールだったので


レッスン後に

上手く言葉にまとめることが

できなかったのですが滝汗

上記↑のような感想をお伝えすると

私は感覚の人。そして日本語がヘタ。


♢♢♢

わかります、わかります!

休んでいる間に

メンタルと向き合うことをしたので

落ち着いたというか

力が抜けたというか…

♢♢♢


はぁ〜…びっくり

やっぱり内面って

動きや仕草に出ますね!


別に意図しなくても

内面の在り方が

出てしまうのですねビックリマーク


表現って

特別に何かしなくても

いいと思うのです。


心の在り方や

感じていることが

滲み出るものなので。


あえて何か特別にすると

オーバーアクションに

なってしまう。


表に現すためには

たくさん心を動かしましょう。


逆に言えば、

演技で作っても

本当に心が動いていないと

見えないものです。


心でバレエをすると

生活していても

全てがバレエになっちゃう。


音楽を聴いても

風の音を聞いても

秋の空気を感じても

人と感情を分かち合っても


人生の全ての経験

豊かな感情の記憶とともに

踊ってみてください。


あなただけにしかできない

あなただけの表現

あなただけの踊りになるから。


あなただけのための

レッスンはこちら

詳細はこちら⇩


今日の自分を大切にウインク

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ