●  バレエ・ストレッチで筋肉痛?


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


身体を柔らかくしたい…おねがい

身体は柔らかいけど筋力がないキョロキョロ


みなさんはストレッチはお好き?

身体が硬いから苦痛?

逆にもうスプリッツもできるし

必要ない?


そもそもレッスンでは

ストレッチはあまりやらない?


バレエ・ベーシックでは

ストレッチに充分に時間を取ります。

90分のレッスン中、

30分くらい。


それは

ストレッチと名がついていながら

ただ柔らかくするだけ

ではないから


関節の可動域を広げたり

筋肉をリラックスさせたり

と柔軟性を高めるほか


床に寝た状態で(=重力から解放)

バレエの身体の使い方を練習したり

インナーマッスルを鍛えたり…


まさに

バレエのための身体作り

の時間なのです。


久しぶりにレッスンに

参加されたメンバー。


体力が落ちている、

ということで

この日はストレッチだけ

受けられました。


ー1週間後 ー


久しぶりのレッスンの後

大丈夫だったか

(どんなストレッチ滝汗?)

お聞きすると


♢♢♢

筋肉痛になりました爆笑

お尻周りが…

♢♢♢


筋肉痛…

効きましたね〜


こちらの記事

で触れましたが


伸びる筋肉があれば

セットで同時に縮む筋肉が

あります。


例えば開脚ストレッチで

脚の筋肉を伸ばせば

同時にインナーの腹筋も働き

トレーニング状態にもなります。


このことを意識して

ストレッチを行えば


身体が硬いことがお悩みの方は

もちろん柔軟性が上がりますし


逆に身体の柔らかさゆえに

身体がまとまりにくい方は


バレエ特有の「伸ばす使い方」の中で

筋力をつけることができ、

身体をコントロールする

能力が高まります。


いずれにせよ

筋肉筋肉言っていますが滝汗

ストレッチの中にだって

踊りはありますからね

参考記事


瞬間瞬間を楽しみながら

補強して行ってくださいウインク


今日も良い1日を爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


90日で新感覚が得られる☆
オーダーメイドレッスン♪
【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ