● 軸脚に新感覚☆
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
センターでグラつく…
まずは立つこと、というけれど…?
まずは軸脚、
立つこと、
というけれど
キチンと立つ、が分からない
という状況もあるのではないか
と思います。
動脚のつま先を伸ばそうにも
なかなか意識が入らず
犯人は軸脚、
軸脚が立っておらず、
軸脚改善が緊急課題だったメンバー。
♢♢♢
坐骨意識で新たな刺激が得られて
面白い発見でした。
♢♢♢
軸脚のかかとの上に坐骨を持ってきて
かかとが坐骨を押し上げる関係性を
作りました。
これなら崩れない
頼りになる、支えられそうな
軸脚でしょう?
♢♢♢
そもそもbeforeが間違っていて、
afterの方が正しいってことを
以前は知らなかったので
知らなきゃ改善のしようが
なかったですね。
♢♢♢
バレエ・ベーシックの
(特に個人レッスンの)名物が
新感覚☆
眠っていた箇所が目覚め
動き出す
この新感覚を持って
フルレッスンしたら
どうなるんだろう?
どんなに変わっていくんだろう?
地味レッスンから
そんなワクワクが生まれるんです
今日もワクワクな1日を
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
90日で新感覚が得られる☆
オーダーメイドレッスン♪