●  上達の感覚…〜な気がする


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


バランスが取れる気がしないショボーン

ピルエットが回れる気がしない笑い泣き


出来ない〜えーん

という気持ちではなく

できる気がしない

という感覚は


やっかいです…

というか辛口に言えば

できる気がしないうちは

本当にできない。


片脚のルルヴェで

バランスがなかなか

取れなかったメンバー。


以前は自分がバランスが

取れる気がしなかったんですが

だんだんキープできる時間が長くなり

ずっと立っていられるような気がします。


掴んだということですね爆笑


このルルヴェ・バランスのために

本当にたくさんやることが

ありました。


ルルヴェに立つ足先を

カマ足にならないように修正し


軸脚を立て


ルルヴェを修正し


体幹に意識を入れ


腕を修正し


パッセする動脚の

つま先と膝に意識を入れ…


ざっとあげると

こんな感じでしたが

これらの中に


特に彼女にとって

意識の入りにくい箇所

気をつけるべきこと

がありました。


彼女はそれを掴んだのです。


上記のように

ひとつのことをするにも

気をつけるポイントは

たくさんあるものですが、


人によって

特に気をつけるポイント

というのは

変わってきます。


この

特に気をつけるポイント

が分かったら強いです。


おまじない(?)のように

唱えて意識することが

できますから。


自分の

特に気をつけるポイント

を探すためには

とにかくたくさん練習し


たくさんの気をつけるポイント

をチェックし修正し

精度を上げていくことです。


自分だけの

特に気をつけるポイント

が見つかるまで。


しかし

厄介なことに

この自分だけの

特に気をつけるポイントも


次第に変わったり 

するんですね〜…


だからプロになっても

毎日レッスンして

チェック&修正するんですね。


たくさんやるべきことのある

終わりのない道=バレエ

に出会った私達はラッキーですね!

退屈することがありませんからウインク


今日も楽しい1日を爆笑

**********

90日で新感覚が得られる☆
オーダーメイドレッスン♪
【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ