正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
プリエがジャンプにつながらない
私のアレグロ、なんかヘン
ジャンプにつながるプリエ、
というのは
オーダメイドレッスンで
よく上がるテーマです。
…辛口に言うならば
ジャンプにつながらないなら
プリエ自体を
変えなければならない。
バーのプリエからです。
ジャンプのプリエのお悩みの
ほとんどのケースが
・プリエで土踏まずが潰れる
・プリエでかかとが上がる
床を押せないプリエですね。
まずこれらを改善することから
始まります。
特に5番プリエ、後ろの足!
これが改善すると
特にプリエから上がるとき
裏モモが使える感覚
が出てきます。
この裏モモを使って
跳ぶのです。
裏モモの筋が見えますか…?
ジャンプにプリエがつながらない
というお悩みの本質は
床を押せない、
今しているプリエに
身体を床から跳ね返す力がない
ということです。
まずは足裏が床を押す様子から
チェックしましょう。
アレグロがテーマになる
レッスンでは、皆さんから
アレグロは奥が深いですね〜
との感想をいただきます。
私も他にもこちらの投稿で
書こうと思っていたことが
あったのですが
余りにも長くなってしまうので
別の回にします。
ワガノワが
アレグロは最も重要なものです。
そこには舞踊の科学が詰め込まれています。
と述べているだけのことがありますね〜
舞踊の科学…奥深い言葉ですね。
更に深掘りしていきたいと思います
今日も素晴らしい1日を
**********